京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:72
総数:389477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

1年生の様子

画像1
1年生は学年集会を行いました。
学級目標の発表とともに、初めてのベル着キャンペーンの振り返りをしました。
夢の実現のために仲間を大切にし、授業を大切にしていくことを再確認しました。
その後,クラス対抗で行ったゲームにも挑戦しました。

令和4年度 京都市立向島東中学校 学校教育目標

令和4年度 京都市立向島東中学校 学校教育目標を掲載させていただきます。

 教育目標 『未来の世界を,たくましく生き抜く学び手の育成』

サッカー部練習試合

画像1
画像2
今週は伏見中学校との練習試合です。強い相手に立ち上がり点を取られますが、2-2に引き分けました。次のゲームでも得点を重ね、2-1で勝利することができました。今日は雰囲気の作り方や、アップでの気持ちの作り方を学ぶいい機会でしたね。お疲れ様でした。

授業の様子(数学)

画像1
画像2
画像3
奇数と偶数の和は、次のうちどのような解になりますか。1偶数 2奇数 3どちらもあり得る

この結果と、説明を考えました。来週木曜日は1章のノート点検、金曜日は単元テストです。

1章をマスターできたらいいですね。章末問題や、振り返りがノート点に加点となりますので、木曜日に向けて頑張りましょう。

重要 【お知らせ】休日参観・PTAスポーツ懇親会のご案内

 保護者の皆様へ

日頃より,本校教育活動にご理解・ご支援頂き,誠にありがとうございます。

今年度の休日参観とPTAスポーツ懇親会のご案内をさせていただきます。

是非とも,お子さんたちの様子をご覧ください。よろしくお願いいたします。

*HP(ホームページ)右側にある配布文書一覧をご覧ください。

また,本日プリント配布もさせていただきました。


          京都市立向島東中学校 校長 竹田 久美子

授業の様子(数学)

画像1
画像2
2桁の整数と、その十の位と一の位を入れ替えた数の和が、11の倍数になることを説明してください。   と問われたら、みなさんはなんと説明しますか?  難易度の高い問いにも向き合い、学ぶことができました。

授業の様子(英語)

画像1
画像2
英語の授業では未来の内容を表現していました。色々な人とコミュニケーションをとる場面が増えてきていますね。

授業の様子(理科)

画像1
画像2
理科の授業では、小さな実験を行っていました。酸素と水素を袋に入れて、その袋に火を近づけると…?驚きの結果に。

サッカー部 朝練習

画像1
画像2
休むことなく、日々朝練に励む部活動があります。ドリブルで人と人の間を駆け抜ける練習をしていますね。夏季大会に向けて頑張ろう。

授業の様子(保健体育)

画像1
画像2
画像3
体育はソフトボールです。ネットに向かって、バッティングの練習を行っています。快晴の中、体を動かすことができました。水分補給をお忘れなく!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp