![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:81 総数:430659 |
7月4日(月)今日の給食![]() ★牛乳 ★いわしのしょうが煮 ★だいこん葉のごまいため ★キャベツのすまし汁 でした。 いわしのしょうが煮は釜で水,三温糖,料理酒,しょうゆで作った煮汁に千切りにしたしょうがを加え,さらにそこへいわしを加えてじっくりと煮こんでいます。 じっくりと煮こまれたいわしは骨もやわらかくなりよくかむと食べることができます。 今日のいわしは脂がよく乗っており,甘辛い味付けだったのでごはんと一緒に食べるととてもおいしく食べることができました。 0701【4年生】〜図工 カードで伝える気持ち〜
画用紙を使って飛び出すカードを作りました。V字に飛び出たり,段になったり…。いろいろな技法の中から自分でイメージに合った技法を選びました。
ていねいに気持ちを込めて作れていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 ぐんぐん育っています
野菜がぐんぐん育っていて、毎回たくさん収穫しています。
ピーマンと万願寺とうがらし、ナスをたくさん収穫することができました。ミニトマトは、十分すぎる太陽の光を浴びて、少しずつ赤くなってきました。 オクラはまだ、これから実っていきそうです。 毎朝の水やりも頑張っています。 ![]() ![]() 2年生 生活科 小さな友だち
みんなが楽しみにしていた、虫探しをしました。
短い時間で、様々な虫を捕まえることができました。 そのあと、教室へ持ち帰り、詳しく観察することができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工 絵の具と友だちになろう
今回は、絵の具を1色使って、水の量を調節して色を変えることに挑戦しました。
水を増やしていくと色が変わっていき、子どもたちから「すごい!」という声が上がりました。 みんなのおいしそうなかき氷が完成したので、最後に鑑賞をしました。 ![]() ![]() ![]() 見当をつけて![]() ![]() ![]() 食糧はどこで生産されていえるのだろう。![]() 1年生 こくご![]() ![]() 1年生 せいかつ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)放課後遊び・運動部の部活動中止のお知らせ
14:00現在,熱中症に関わる暑さ指数(WGBT)の数値が高くなっています。
そのため,本日の放課後遊び・運動部の部活動を中止します。 熱中症には十分気を付けてお過ごしください。 |
|