京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:15
総数:525435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

5年 理科 メダカの観察を始めよう

画像1画像2
いよいよメダカの学習に入りました。教室で飼育を始めてから学習に入るのを,今か今かと待っていた児童も多かったです。

今日は観察用水槽でメダカの体の作りを観察し,オスメスの区別する方法を学びました。

また,次からの学習に備えて双眼実体顕微鏡と解剖顕微鏡の使い方の練習をしました。

明日はいよいよメダカの卵を拡大して観察します。

今日の給食 6月28日(火)

画像1画像2画像3
今日の献立 あじつけコッペパン 牛乳
夏野菜のボロネーゼ(チーズいり)
野菜の洋風煮

 夏野菜(ナス・ズッキーニ)入りのミートソース
を作り上にチーズをのせスチームコンベクション
オーブンで焼きました。大人気の献立です。

3年生 理科「植物の育ち方」

 ヒマワリと背比べ。ヒマワリが大きく育ち,背比べをして抜かされる子が増えてきました。
画像1

6月27日 4年生 〜外国語活動〜

画像1
画像2
好きな曜日を聞き合いました。

3年生 「水泳学習」

 4回目の水泳学習。け伸びやバタ足が上手になってきました。
画像1
画像2

校外学習まとめ きらら学級

画像1画像2
3年生以上の児童は,宿泊学習や校外学習に参加してきました。学習を通して学んだことやさらに調べたこと,感じたことをそれぞれまとめて掲示しました。

6月27日 4年生 〜キラキラ〜

画像1
画像2
校長先生に褒めてもらいました。

6月27日 4年生 〜外国語活動〜

画像1
画像2
英語での交流にも慣れてきました。

6月27日 4年生 〜外国語活動〜

画像1
画像2
好きな曜日について友達と尋ねあいました。

6月27日(月)

画像1
6月27日(月)今日の給食
 麦ごはん 牛乳
鶏肉のさっぱり煮
野菜のきんぴら
いものこ汁

 鶏肉のさっぱり煮はにんにくとしょうがよくきいて
ごはんとばっちり合いました。きょうも暑いですが
しっかりとたべて暑い夏をのりきりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp