京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:56
総数:348828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生理科「こん虫の育ち方」

画像1
画像2
モンシロチョウが,キャベツにたまごをうみにきています。うみつけられたたまごを見て気づいたことを話し合います。教室で育てていたアゲハが成虫になりました。まだたくさんのさなぎもいます。見つけた子に教えてもらって観察しています。

6年山の家 「退所式」

 楽しい時間はあっという間ですね。

 子どもたちは「期間が短かったので,もっといたかった。」と、名残り惜しい気持ちを口にしていました。

 退所式が終わり,学校へ戻ります。
画像1

野外炊事3

 ぐつぐつ煮立った鍋にカレールウを入れて完成。

 「おいしい!」「じゃがいもがほくほく」と自分たちで作ったカレーを美味しそうに食べていました。

 達成感と満足感たっぷりの野外炊事でした。
画像1
画像2
画像3

かまど点火

画像1画像2画像3
 火おこし係の出番です。

野外炊事2

画像1画像2画像3
 調理の様子をもう少し。

野外炊事1

画像1画像2
 調理の様子です。

 食器の準備したり,食材を切ったり,分担・協力して作業を進めています。

生き物と遭遇

画像1画像2
鹿やアカハラに出会いました

フライングディスク

画像1画像2画像3
天気予報でこの後何とかできそうなので、外で活動します。雨は降っていません。楽しく協力して活動しています。

全員元気です。

画像1
記念写真を撮ってから、午前の活動を始めます。

2日目の朝

画像1画像2画像3
おはようございます。全員元気です。しっかり寝てお腹がすいたと言っています。朝食もしっかり食べてこの後活動です。外はあいにくの天気で小雨が降っています。気温は15.6度です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp