京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up3
昨日:66
総数:189791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

6年 読み聞かせ

画像1
画像2
今朝,図書館司書の先生から読み聞かせをしていただきました。

夏にちなんで・・・「怖いお話」。

お話を聞いた後は,ひんやりと涼しくなった6年1組でした。

4年 水泳学習

 水泳学習では,バディ同士でアドバイスをし合いながら学習を進めています。けのび・バタ足などがとても上手になってきたので,次は「息継ぎ」をどうすれば上手にできるのか意識をしてやってみることになりました。
画像1
画像2
画像3

4年 「とじこめた空気や水」

 「空気を閉じ込めるとどうなるのか…」実際に試してみました。「グッと押すと,押し返される!」と空気の体積が小さくなることや体積が小さくなると戻ろうとする力が働き,手ごたえが大きくなるということがわかりました。
画像1
画像2
画像3

3年 書写「はらいの筆使い」

 今週の書写は「大」の字を書きました。右はらいや左はらいの力の入れ方に気を付けて書きました。
画像1画像2

3年 国語科「俳句を楽しもう」

 「俳句を楽しもう」の学習をしました。松尾芭蕉や小林一茶の俳句を「5・7・5」のリズムを感じながら読むことができました。教科書の俳句を読んだ後,「様子が想像できる言葉がたくさんあった!」と話している子もいました。
画像1画像2

3年 理科「風やゴムの力」

 前回の学習で気付いたことから,「ゴムの伸ばし方を変えると,物の動き方はどのように変わるのだろう」という学習問題を立てました。教室で予想をした後,実際に体育館に行って,調べてみることに!この日は「10cm」「15cm」にゴムを伸ばした時に車が走った距離を調べました。結果から分かったことを進んで話し合うことができていました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育科「水泳運動」

 ふし浮きの姿勢がどんどんよくなってきました。この日はビート板を使ってクロールの練習を行っている子が多くいました。しかし,息継ぎが難しかったようです。これから練習を頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」

 教室に戻ってからは,とっておきの石をロイロノートに記録しました。次の時間に交流をします。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」

 石だけでなく,校内にある木や植物にも目を向ける子どもたち。普段見ているものでも,視点を変えてみると面白い見え方になってきます!
画像1画像2

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」

 「み近なしぜんの形・色」の学習で,校内を探検し,とっておきの石を見つけに行きました。
 「形」「大きさ」「色」「手触り」など,自分がいいなと思ったポイントを話しながら石集めをしていた子どもたちでした。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp