京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up43
昨日:50
総数:663953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

3年生 社会見学

画像1
大文字山の登山口に向けて出発!

バスでは席を譲り合っている姿がたくさん見られました。
バスの中からは,「大文字山が見えた!」「あ,あれが大文字山だ!」などの声が聞こえてきました。


3年生 学活

画像1
学年で集まるのは2回目でした。
今回の学年集会は,社会見学についてのお話です。

電車やバスでのマナー,整列の仕方などたくさんの大切なお話を聞きました。
真剣にお話を聞く姿はさすが3年生ですね!

3年生 京都市のまち!

画像1
 山の上からの景色を見ると,「うわあ!すごい!」「こんなの初めて!」「登ってきてよかった!」と大喜び。疲れも吹っ飛んだ様子の子どもたちでした。

3年生 帰ってきました

画像1
 学校に無事帰ってくることができました。全員,登りきることができました。本当によくがんばりました。土日は,ゆっくり休んでくださいね。

3年生 社会見学

画像1
無事にみんなで山頂に到着することができました!
着くなり,「すごい!こんなに登ってきたんだ!」「疲れが飛んで行ったー!」と大喜びの子どもたちでした。

感動的な景色を見ながら食べるお弁当は格別でしたね。

3年生 お弁当タイム!

画像1
画像2
 京都市のまちを眺めながらのお弁当タイム。最高でした。みんな美味しそうに食べていました。お弁当のご準備,ありがとうございました。

3年生 出発!

画像1
 朝,校門前に集合して,校長先生のお話を聞きました。初めての社会見学。安全に行って帰ってくることを約束しました。

3年生 社会見学

画像1画像2
電車やバスの中でも,事前にみんなで確認していたマナーを守って,乗ることができました。
行きの電車ではわくわくした様子の子どもたちも,帰りの電車では達成感と疲れでいっぱいの様子でした。

3年生 社会見学

画像1
電車とバスで大文字山まで向かいました。

ホームでも,きちんと整列し電車を待つことができました。

3年生 社会見学

画像1
大文字山に社会見学に行ってきました。
出発前は校長先生のお話などを聞き,緊張しながらもわくわくしている様子の子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 フッ化物洗口
集団登校がんばり週間(〜7日)
6年:だしの授業
7/7 町別児童会・集団下校
SC
7/8 4年:河川レンジャー
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp