![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820493 |
1組 あ・い 水泳学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 あ・い 水泳学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組通信「日日是好日No.13」
7月1日(金)発行
1組通信「日日是好日No.13(あ・い)」 1組通信「日日是好日No.13(あ・い) 1組通信「日日是好日No.13(う・え)」 1組通信「日日是好日No.13(う・え) ご確認ください。 図工『色の見え方 むげん大』 3
最後は,カラーセロハンを使って,思い思いに並べたり作品にしたりして楽しみました。
2学期からは,個人持ちの絵の具を使っていきます。 こういった経験が,絵の具の混色につながっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工『色の見え方 むげん大』 2![]() ![]() ![]() ![]() 赤と青を重ねたら紫になることは知っていたけど,重ね方を変えると色が違うな。 白の上で重ねるとの,茶色の上で重ねるのでは,また違うよ。 2枚でなく,3枚重ねるとまた色が濃く変わった! 発見は続きます。 図工『色の見え方 むげん大』 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科や図工で色を塗る際も,クーピーで重ることもしていました。 2年生では,カラーセロハンで体験をでしました。 京都市小学校「大文字駅伝」大会の休止等について
昭和62年から実施されてきた「大文字駅伝」大会は,当面の間休止することが決定されました。なお,6年生を対象とした新たな取組も予定されています。詳しくは添付文書をご覧ください。
京都市小学校「大文字駅伝」大会の休止等について 向島秀蓮だより7月号【7年生】 国語×GIGA端末 4![]() ![]() 『そこらへんの壁じゃなくて,“困難”という壁を壊していくんですよ。』と説明し,多くの生徒がその言葉の読み解きと,熱い言葉で例えたことに賞賛の声と拍手が巻き起こりました。 『“困難”という壁を壊していく』そんな折れない心で,頑張ろう7年生!! 【7年生】 国語×GIGA端末 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが立てた学習計画をもとに,ゴールに向かって邁進していきましょう。 『やらされている課題』ではなくて,やりたい課題になったら,強いんです!!』 がんばろう7年生!! |
|