![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:58 総数:272936 |
【自分のこととして】 7月児童朝会
はやいもので7月になりました。
今年は梅雨の期間が短く、 すでに猛暑日が続いていますね。 さて、6月に「そろえる」のお話をしましたが 覚えていますか? そして、そろえることを心がけてくれていますか? トイレのスリッパをそろえることは、 心をそろえるのと同じこと! 次の人のために、そろえることができたら きっと境谷小学校はステキな学校になりますね。 でも…こんな風になっているトイレのスリッパを 見かけることがあって、とても残念です。 境谷小学校がより良くなるために、 自分のこととして、考え、 行動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() 司会はいつも計画委員が進めてくれているのですが、 今月の委員会紹介も「計画委員会」でした。 計画委員会で考えたロゴマークを示し、 境谷小学校をより良くするために頑張ることを話してくれました。 8名の計画委員を筆頭に、 より良い境谷小学校にしていってほしいと願います。 ![]() 脱力が水泳LOVEにつながります![]() という感じで布団やベッドに寝そべるような気分で脱力すれば,自然と浮きます。 水泳は力むと沈む。でも呼吸できない不安から力が入る。 こうやって少しずつ子どもたちが慣れるよう指導の工夫しています。 ひとりでできるもん1年生だってそうじLOVE![]() 一生懸命ほうきではいたり 一生懸命ぞうきんがけをしたり 一生懸命机を運んだり かわいい姿にLOVEどっきゅんです。 ちゃんとすることで学び愛LOVE![]() 役割分担・ローテーションを守って取り組んでいます。 記録更新を目指して,一生懸命な姿が素敵です。 自主勉強LOVEることで学力向上につながる![]() ノートの様子を見ると,それぞれによさがあり見ていて楽しくなります。 6年生だからこそ自主勉強を充実させる。 そんな取組の様子です。 1年生の保護者の皆様へ![]() ![]() 休日参観時に展示する予定でしたが,予定が変更されたため こちらでの紹介とさせていただきます。 みんなをつまらなくさせる行動にLOVEを![]() 部活動…クラブ活動…委員会活動…町別児童集会… さまざまな場面でみんなの雰囲気を悪くさせるような言動や行動はNGです。 6年生のみなさんは,どうですか?うまくできていますか? 慣れてきたこの6月こそぎゅっと帯をしめなおしましょう。 わり算をLOVEるには時間と問題数が必要![]() 授業時間の中で理解をしようとしている姿。かっこいいです。 しかし,ここの単元は本当に難しい。。。 なんとか問題数と時間を増やして…… ぜひ家庭学習でも取り組んでいただけたらと思います。 お米LOVE飛行![]() 初めて給食のごはんがきれいになりました。 これは先生もみんなもうれしいです。 そして何より食べるものにも感謝です。 |
|