京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up90
昨日:41
総数:484297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日6月14日(金)は、代休日です。

6年 科学センター学習

 今日,6年生は科学センターへ行き,理科の学習をしました。

 各教室に分かれ,化学や生物の実験を行いました。

 専門的な機械や実験を前に,目を輝かせた様子で真剣に学習に取り組む姿が素敵な時間でした。

 
画像1画像2

1年生  道徳 「あとかたづけ」

 道徳では,教材『あとかたづけ』を読み,後片付けをするかしないかで迷っている「ぼく」の気持ちについて考えました。

 「ぼくは,片付けはあとにして,友達と外に遊びに行きたいと思っていると思います。」「でも,片付けてから外に遊びに行った方がいいかなと,迷っていると思います。」と,登場人物の心の揺れに気付くことができました。そして,遊ぶ前に片付けをしている「ぼく」の挿絵を見て,「片付けを先にして,ぼくはすっきりした気持ちになったと思います。」「片付けておくと,つまずいてけがをすることもないし,どこにものがあるかもわかりやすいと思います。」など,身の回りを綺麗にすることの大切さや気持ちよさに気付くことができました。

 学習の最後には,自分たちの身の回りも意欲的に整頓し,みんなですっきりとした気持ちになりました。
画像1

4くみ 体育

画像1画像2
 今日は,体育館で跳び箱の学習をしました。自分のレベルに合わせていろいろな技に挑戦し,片付けもみんなで協力して行うことができました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・高野豆腐のそぼろ煮・ほうれん草とじゃこのいためもの」でした。

 「高野豆腐のそぼろ煮」は,高野豆腐にだしの味がしみこんで,肉や野菜とともに美味しく味わえました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp