京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up38
昨日:34
総数:497957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

1年生 夏見つけ!2

画像1
画像2
教室に戻り,見つけた夏を見つけたよカードにかきました。
「どうして鉄棒が熱かったり,そとであせをかいたりするのかな?」と尋ねると,「太陽のせいかな?」「太陽が熱いから,みんなも暑くなるんだよ!」とこどもたちなりにしっかり考えました!!

1年生 夏見つけ!

画像1
画像2
画像3
暑い日が続く中,「これこそ夏だ!」ということで,夏見つけに行きました。
教室で春の様子を思い出してから探検に行くと,「葉っぱが緑になってる!」「雲がとってももくもくしてる!」「鉄棒は触るとあたたかい!」と夏の特徴に気づくことができました!

みんなで 国語〜後半その2〜

画像1画像2画像3
1年生以外の子どもたちは、
ipadを使って、カードを書いたり、
本で調べて、カードを書いたりしていました。

絵も丁寧に書きました。

みんなで 国語〜後半その1〜

画像1画像2画像3
後半は、くちばしカードを作成しました。
1年生は、自分がクイズにしたい鳥のくちばしを
ipadを使って、カードに書きました。

自分の調べた鳥のくちばしのカードを
一生懸命書いていました。

明日は、楽しみにしていた
クイズの交流です。

みんなで 国語〜前半〜

画像1画像2画像3
6月30日(木)
「みんなで 国語」を始めてから4回目
今回は、自分が選んだ鳥のくちばしのクイズカートを作りました。

前半は、今までのくちばしのことを
動画や挿絵、本文で確認しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp