![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:32 総数:487097 |
4年 京都市青少年科学センター 6![]() ![]() 科学センターの隣の,京エコロジーセンターで 地球温暖化について学習しました。 これからの生活に活かしてほしいと思います。 4年 京都市青少年科学センター 5
「チョウの観察」のイベントでは,
温室で3種類のチョウを観察しました。 幼虫やさなぎも観察することができました. ![]() ![]() ![]() 4年 京都市青少年科学センター 4
「ドローンラボ」のイベントでは,
ドローンの仕組みについて 実際にドローンを動かしながら学びました。 ![]() ![]() 4年 京都市青少年科学センター 3
科学センター内では,
班ごとに2つのイベントを選んで参加しました。 「実物元素周期表」のイベントでは, 物を燃やす実験を見て, 「酸素を入れると,激しく燃えたよ!」 と,元素の力に感動していました。 ![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() 勢いをつけて投げたり,1回目よりも上向きに投げたりと工夫しながら記録に挑戦していました。 社会科「国土の気候の特色」![]() ![]() 今回はGIGA端末や教科書を使って,季節風について調べました。 ゆで野菜サラダをつくりました!!![]() ![]() ![]() キャベツやニンジン・ブロッコリーをゆでて,班で決めた ドレッシングをかけて美味しく・楽しく実習することができました。 科学センター学習(物理)
物理の学習では,波について調べました。
自分たちでも波を作りました! 身近にある赤外線を使い,たくさんの実験を行いました。 ![]() ![]() 科学センター学習(地学)
科学センター学習がありました。
地学の学習では,石灰岩かどうかを調べる実験を行いました。 石灰岩の性質についても教えていただきました! ![]() ![]() 新体力テスト
新体力テストを実施しました。
去年よりも記録を伸ばすため,ポイントをしっかりと確認して行いました! ![]() ![]() |
|