京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up25
昨日:45
総数:457695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 まちたんけんに行きました

画像1画像2画像3
自分たちの住む町をもっと知るために,まちたんけんに出かけました。
おいしそうなにおいのするお店や,お菓子やジュース,日用品がたくさん売っているお店,学校でお世話になっているお医者さんがいる病院など,様々なものを見つけることができました。
「こんなところにお店があるなんて知らなかった。なんのお店かな。」「今度家の人と来て買いものしたいな。」と朱二のまちにより一層関心をもつ姿が見られました。
来週は,今日とは違うコースを探検します。探検を通して,朱二のまちのお気に入りを増やしてほしいと思います。

熱中症予防対策として

熱中症予防のため、7月1日(金)放課後の校庭開放と運動部活動を中止いたします。
(12:00時点で熱中症指数を測定し判断しました。)

※熱中症を予防することを目的として一般的に扱われる暑さ指数を参考としています。
暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい◆湿度 ◆日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境 ◆気温の3つを取り入れた指標です。

1年 図工「いっしょにおさんぽ」

画像1画像2画像3
「だれとどんなところにいきたい?」
と子どもたちに問いかけると・・・
「ぞうに乗っておでかけしたい」
「うさぎやりすとピクニックに行きたい」と、どんどんアイデアが出てきます。

そうして自分がイメージした物語の世界を、粘土で表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp