二日目スタート
おはようございます。6時起床でしたが、多くの子どもたちは、もっと早く起きてしまったようです。布団やシーツを形片付けたり、荷物の整理をしたりしました。これから朝の集いをして、二日目スタートです。天気は、今日も雨が降っています。
【5年 山の家】 2022-06-22 07:41 up!
学校図書館へ行こう
学校図書館へ行った際はいつも静かに本に夢中になっています。
週に1度と少ない時間ですが,1年でたくさんの本を読んでほしいです。
【4年生】 2022-06-22 07:18 up!
遠投・鉄棒
体育では,遠投をしています。
前の自分の記録をこえるためにどのように投げるかを考えながら自分の記録に挑戦しています。
【4年生】 2022-06-22 07:18 up!
総合〈ともに生きる〉
今日は利き手を使わずにタブレットにログインしたり,文字を書いたりしました。
自分たちがいかに両手を使って生活しているのかを体験しました。
【4年生】 2022-06-22 07:18 up!
垂直・平行
算数の時間では,垂直や平行のかき方を使って四角形を書きました。
黒板で,みんなに向かって説明してくれる先生がたくさんいます♪
【4年生】 2022-06-22 07:17 up!
プールに入れなかったので・・・
今日は生憎の雨で楽しみにしていたプールに入れませんでした。
しかし子どもたちからは,「そんな日もあるよな」と少し大人な発言があり,感心しました。
プールがなくなってしまったので,体育館でドッチボールをしました。♪
【4年生】 2022-06-22 07:17 up!
エンドボール 3年生
エンドボールでは,チームでの協力が欠かせません!!
パス練習も上手になってきました。
【3年生】 2022-06-22 07:17 up!
係会議
キャンドルファイヤーが終わりました。そのままプレイホールで係会議をしています。この後宿泊棟に帰って就寝準備です。明日も元気に活動するため、しっかり寝てください。
本日のホームページ更新は、これで終了します。
【5年 山の家】 2022-06-21 20:32 up!
キャンドルファイヤー2
【5年 山の家】 2022-06-21 20:07 up!
キャンドルファイヤー1
キャンドルファイヤーが始まりました。火の神から、協力、考動、笑顔の火をもらいました。今日のテーマの協力、5年の学年目標の考動、校長先生の今年の目標の笑顔です。3つの火で楽しいキャンドルファイヤーにしましょう。
【5年 山の家】 2022-06-21 19:35 up!