京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up49
昨日:48
総数:527508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

3年生 朝読書 読み聞かせ「うどんのうーやん」

 担任のお気に入りの絵本「うどんのうーやん」を朝読書の時間に読聞かせしました。大人も思わず吹き出してしまうような面白い絵本で,子どもたちもお話の世界に引き込まれていました。
画像1
画像2

3年生 外国語活動

今日は今年度初めてALTの先生が来てくれました。
みんな大喜びで活動していました。
画像1

3年生 今年も校長室にて

校長室で頑張ったことを表彰してもらいました。
どんどんシールを増やしてほしいです。
画像1

6月20日 4年生 〜外国語活動〜

画像1
画像2
みんなでわいわいと活動を楽しみました。

6月20日 4年生 〜陽気な船長〜

画像1
グループになって音階を考えました。

6月20日 4年生 〜垂直・平行をかこう〜

画像1
画像2
三角定規を使って,垂直・平行な直線をかきました。

6月20日 4年生 〜一つの花〜

画像1
画像2
二場面のお父さんの気持ちを読み取りました。

6月20日 4年生 〜垂直・平行と四角形〜

画像1
画像2
三角定規を二つ使って平行な線を描きました。

6月20日(月)

画像1
今日の給食 麦ごはん 牛乳
こうやどうふとやさいのたきあわせ
ほうれんそうのにびたし

 こうやどうふはだしがよくしみてごはん
もしっかりと食べられました。だんだんむ
しあつくなってきました。しっかりとたべて
夏バテしないようにしましょう。

3年生 国語科「まいごのかぎ」

主人公の最初と最後のの気持ちの変化を考えました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp