![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686413 |
5年 理科![]() ![]() 花も咲こうとしています。 元気に育つための条件って大切ですね。 3年 社会見学 琵琶湖博物館
水族展示室には,水族館さながらの展示が多くあり,琵琶湖にすむ魚をたくさん見学しました。また,外来種問題でニュースにもなっていた,あの「チョウザメ」も見ることができました。
![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
館内には,琵琶湖を中心とした航空写真が大きく写された床があり,明徳小学校や自分の家を必死に探していました。
![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
社会科「くらしのうつりかわり」で学習する,昔と今の生活様式の違いを見学しました。
![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
社会科「くらしのうつりかわり」で学習する昔のくらしの様子も見学しました。
![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
館内では熱心にメモを取りながらじっくり見学していました。
![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
館内では熱心にメモを取りながらじっくり見学していました。
![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
社会見学の様子
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
社会見学の様子
![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 琵琶湖博物館
貸し切りバスに乗って,社会見学に行ってきました。行き道のバスでは,クイズをしながら琵琶湖博物館へ向かい,大原や八瀬の地名の由来を知ることができました。博物館では,班で行動しました。約束やルールを自分たちで確認し,楽しみながら,そして考えながら行動できたのではないかと思います。博物館を周った後はお弁当を食べ,芝生の広場で自由時間を取りました。本日の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() |
|