京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 私たちにできること

画像1
画像2
画像3
ごみや水など,身近な問題に対して,どんなことができるのかを,ロイロノートを使ってまとめることができました。

6年 私たちにできること

画像1
画像2
画像3
6年生の国語科「私たちにできること」の学習の様子です。
今日の授業では,クラスや学校の課題を考え,それに対してどのようなことができるのかを考えました。

体育 なわとび

画像1
画像2
画像3
なわとびの学習の最後の時間には

その日に決めた○分間で引っかかった回数を数えています。

ひっかかると点数が下がっていくので集中して跳んでいます。

子メダカ成長中

画像1
画像2
画像3
教室で育てているメダカの卵から誕生した
子メダカが少しずつ大きくなっています。

前は目で見ても探しにくかったのに
芽ではっきりと見える大きさになりました!

6月20日(月) 今日の給食

画像1
今日の献立は

麦ごはん 牛乳 肉みそいため 切干大根の煮つけ でした。

肉みそいためは赤みそと八丁みその2種類を使っており,ごはんによく合います。

にんにくの香りも良く,運動場から

「肉みそいためのいいかおりがしてきた!」と

元気な声も聞こえていましたよ。


今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

大みやのまちってステキ!

画像1
画像2
町探検から帰ってきた子どもたち。
探検で見つけたステキなところをみんなで話し合いました。
タブレットで撮った写真を見返したり,班で話し合ったりして,思い出しながらカードに描きました。

大宮のステキをみつけよう♪

画像1
画像2
生活科の学習で町探検に行ってきました。
今回はかも川方面から西賀茂車庫,大宮交番を通るコースでした。
自然やお店,人の様子などをたくさん見て,とても楽しそうな子どもたちでした。

野外炊事に向けて!

 カレーの材料のジャガイモや人参・玉ねぎを切る練習をしました。山の家に行くのが楽しみです。
画像1
画像2

山の家に向けて!

画像1
画像2
 野外炊事でカレーを作ります。ジャガイモや人参・玉ねぎを切る練習をしました。そらいろの5年生は,包丁を持つのが初めてではないので皮むきも切るのも上手です。

図工 形が動く,絵が動く

画像1
画像2
画像3
紙粘土でアニメーションのようなコマ撮りの作品を作っています!

絵の具を混ぜていろいろなパーツを作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp