6/29(水) 各学年の取組
総合的な学習の時間を中心とした各学年の取組を紹介します。6組は7月1日(金)の午後、3年ぶりとなる合同球技大会があり、それに向けて胸につけるゼッケンに学校名と自分の名前を書き込んでいました。丁寧に一文字一文字心をこめて書き込んでいました。
3年生は修学旅行に向けて、持参する千羽鶴をおったり、つなぐデザインを考えたりしていました。グループ別に動きだしています。
2年生は仕事調べを続けています。残念ながらチャレンジ体験は今年も中止としましたが、さまざまな取組を通じてキャリア的な学習をして行きたいと考えます。
1年生は京都調べを行っています。来月、グループごとにプレゼン大会があるので、皆さん真剣に取り組んでました。
明日の1限は、人権学習です。いろんな意見出し合いましょう!リスペクト・アザーズ!
【学校の様子】 2022-06-29 17:28 up!
6/28(火) 梅雨明け・・・
本日,気象台から近畿地方の梅雨明けが宣言されました。6月に梅雨明け・私も60年近く・・経験したことありません。というか,今年は「梅雨」という時期自体があったのでしょうか・・祇園祭の宵山のあたりに大雨が降って梅雨明け・・という季節の風物詩が懐かしいところです。いずれにしろ,暑さとのたたかいが長くなります。体力をつけて,乗り切って行きましょう!今日,明日と,アルバム用部活撮影があります。天気の方は心配なさそうですね。熱中症には最深の注意をお願いします。
【学校の様子】 2022-06-28 13:43 up!
6/27(月) テスト返し・・部活再開
週が明けましたが,ほとんど雨も降らず,高温多湿の真夏のような気候が続いています。このまま梅雨が明けそうな事も,天気予報では言われ出しました。感染予防も気になりますが,まずは熱中症対策を優先的にして行きましょう。
テスト返し・・結果に一喜一憂ですが,今後に反省を活かすことは共通です。部活も最後の大会に向けて,怪我のないように,頑張ってください。
明日かアルバム用の写真撮影もあります。モチベーション上げていきましょう!
【学校の様子】 2022-06-27 18:02 up!
6/24(金) 期末テスト終了(2)
明日から部活動も再開します。天気予報を見てみると,最高気温が35度を超える猛暑日の予報が出ています。6月としては観測史上最高を記録している場所もあります。テスト明けで体力も落ちています。慣れない暑さの中で,熱中症の危険性が高まります。感染症のことももちろん心配ですが,絶対に無理してマスクをしながら運動などしないようにしてください。水分補給の準備もよろしくお願いします。
【学校の様子】 2022-06-24 13:54 up!
6/24(金) 期末テスト終了(1)
1学期期末テストが終了しました。開放感ある皆さんの様子です。お疲れ様でした。
【学校の様子】 2022-06-24 13:47 up!
6/23(木) テスト二日目です。
最高気温が30度を超え,湿度も高く,まるで梅雨明けのような天候です。天気図を見ても,梅雨前線が見当たりません。まさかこのまま梅雨が終わるとは思えませんが。。エアコンの効かせ方を調節などして,体調管理しっかりとして行きましょう。
2年生と育成学級と3年生の様子です。皆さん真剣な眼差しです。明日,もう一日頑張りましょう!
【学校の様子】 2022-06-23 15:12 up!
6/22(水) 期末テスト1日目 修学旅行・進路説明会
昨日からの雨が残る蒸し暑い日の中,期末テストの1日目が行われました。1年生にとっても2回目の定期テストです。要領を掴んできている人も出てきているようです。3年生は言うまでも無く,進路決定に大きく影響します。悔いの無いように準備をしていきましょう。
午後からは体育館で3年生の保護者対象に修学旅行と教育課程・進路説明会を行いました。本当に蒸し暑い中、たくさんお集まりいただき,ありがとうございました。説明不足の点やご質問などありましたら,懇談の際にでもおたずねください。
24日(金)テスト終了後,臨時で2・3年の体育委員会を開きます。30分程度下校が遅れますが,ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。生徒の皆さんへは明日,お知らせします。
PTA総会の議案の承認につきましも,まだの方はご協力よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-06-22 16:25 up!
6/21(火) ノーチャイムデー
明日からテストを迎えるということで,生活環境委員会の呼びかけで,時間を有効に使い,学習への集中力を高めるために,1日チャイムを鳴らさないノーチャイムデーを行いました。休み時間も後半は,皆さん教室に入って,次の時間の準備をしていました。効果はあったでしょうか・・明日からの試験に向けて,しっかりと追い込みかけておいてください。
本格的な梅雨に時期に入ってきました。体調管理も頑張りましょう!
【学校の様子】 2022-06-21 19:18 up!
6/20(月) テスト前学習会
放課後,3学年一斉に学習会が行われました。各教室に担当の先生が待っておられ,質問をして行く形です。学年や教科によって,人数や形態もいろいろでした。一問一答の形で行っていたところで,思わず先に答えを言ってしまい・・ひんしゅくをかいました。ごめんなさい。
明後日からのテスト,特に3年生は進路に大きく影響する可能性があります。まず,体調をしっかりとして,実力が発揮できることを願います。
【学校の様子】 2022-06-20 17:15 up!
6/18(土)・19(日) 陸上競技部 市内夏季選手権大会
6月18日(土)と19日(日)二日間に渡って,たけびしスタジアム京都(西京極)において,陸上競技の京都市中学校夏季選手権大会が行われました。梅雨とは思えない好天の中,競技は順調に進んでいきました。
二日間にわたり行われるため,種目の中には,学年別や高学年・低学年に分けて行われる種目も多くありました。声援は禁止されているため,皆さん,大きな拍手で応援していました。今年度は表彰台にのぼる人はいませんでしたが,短距離とリレー種目などで決勝進出し,府大会出場を決めた人もいました。特に,低学年リレーが男女ともに決勝進出を果たし,今後がとても楽しみになりました。府大会や通信大会に出場する皆さん,近畿・全国の出場を目指して,頑張ってください。大変ですが,勉強もがんっばって下さい。
【学校の様子】 2022-06-20 11:28 up!