![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
くすのき お誕生日会準備
6月のお誕生日会!
みんなで協力して準備をしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会 大化の改新![]() ![]() ![]() 前時に立てた予想をもとに,教科書でどのようなことが行われたのかをそれぞれが調べてまとめていきました。 短時間で集中して大切なポイントをまとめることが少しずつ出来るようになっています。 3年 6月の誕生日会☆ 3
最後は,みんなからの誕生日カードを渡しました。主役の2人から,9歳になって頑張りたいことも話してもらいました。
![]() ![]() ![]() 3年 6月の誕生日会☆ 2
次は缶蹴り!
![]() ![]() 3年 6月の誕生日会☆ 1
まずはふえおにをしました。汗だくです!
![]() ![]() 3年 6月の誕生日会☆
6月の誕生日会をしました。主役の2人,ちょっぴり照れ臭そう!
![]() ![]() 3年 体育科「水泳運動」
この日は子どもたちの「できた!」がたくさん聞こえた日でした。「難しい!」と言っていた背浮きも,たくさんの子ができるようになってきました。
![]() ![]() 【2年】体育科「水あそび」![]() ![]() はじめは顔を水につけるのを怖がっていた子も,徐々につけられるようになってきました。 「水の中では必ずバブリング!!(鼻から息を出す)」を合言葉にもぐったり,ういたりの練習をしています・ 正しい動きを身に付けて,どんどんチャレンジしていってもらいたいです。 3年 今週のめあて♪
先週,今週のめあては「友達のすてきを見つけよう!」でした。帰る前に友達のすてきを伝え合うと,本当にたくさんのすてきな行動があったことに気付きます。
「人のよいところに目を向ける」のは,意識しなければできません。それを当たり前のように行う子どもたち,本当に素晴らしいです。 ![]() 6年 理科 だ液の働き![]() ![]() ![]() 水の方は米の中のでんぷんにヨウ素液が反応し,青紫になりましたが,だ液を入れたほうは,ヨウ素液をかけてもあまり変化が見られませんでした。 ということは・・・ ここで時間が来てしまったので,この後の考察は次の時間に頑張ってほしいです。 |
|