![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:20 総数:558783 |
3年あおぞら 書写「横画の書き方」![]() ![]() 今日は,「二」や「土」に挑戦しました。 鉛筆とはまた違う難しさがあるようですが,がんばっていました。 後片付けも自分で最後までできました。 1年あおぞら 「そうじの時間に」![]() ![]() 机拭きは,3年生が時間に余裕があるときに自主的に取り組んでいた役割なのですが,その様子を見て思い出したようです。 水でぬらしてしっかりしぼったら,一人で全員の机をていねいに拭いてくれました。 ありがとう。すてきな姿です。 あおぞら 学級活動「さくらの木」![]() ![]() ![]() 今年は一年生が入学したので,教室の後ろには桜の木に満開の花が折り紙でつけてあったのですが,花が散ったころにはがしたままになっていたので,今日は葉をつくることにしました。 描いては切り,描いては切り,最後にテープをつけて,3年生に貼ってもらいました。 感想は,「まだ葉が少ない。」「もっと切る。」でした。 またみんなでできる時間をつくりたいと思います。 良寛荘につきました
本日宿泊する岡山の良寛荘に着きました。入館式で良寛荘の職員の方々に挨拶をしたら,お楽しみの夕食の時間です。
![]() ![]() ![]() 2年 かん字テスト
1学期に学習した漢字の復習テストをしました。テスト前には漢字スキルを見直して復習をしている人もいました。しっかりと覚えていたかな。覚えていなかった漢字は復習をして,正しく覚えていきましょうね。
![]() ![]() 平和記念公園見学
平和記念公園には平和を願う碑がたくさんあります。今回はグループで約束を守って見学してまわりました。次は岡山に向けて出発です。
![]() ![]() 原爆資料館2
いろんな展示があります。貴重な学びの機会です。
![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだておいしいやさい![]() ![]() 原爆資料館
慰霊碑の前で写真を撮って,原爆資料館の見学です。「一瞬でこんなになってしまったんだ…。」と,原爆の威力や恐ろしさ,また被害の凄まじさを子どもたちは感じたようです。2度とこんなことがあってはいけないのです。
![]() ![]() お弁当の時間
天気が良いので平和記念公園でお弁当です。暑い中ですが,みんなと食べるお弁当はやっぱりおいしいです。
![]() ![]() |
|