![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428681 |
引渡訓練
4時間目は1・2・3年の引渡訓練がありました。京都府南部に震度5弱以上の地震が起こったことを想定して,教室での避難訓練と運動場での引渡訓練を行いました。
保護者の皆様のご協力のおかげでスムーズに行うことができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 休日参観
算数「ふえたり へったり」の学習をしました。子どもたちがバスに乗り降りする人の役をすることで,数が「ふえる」「へる」の意味を理解しました。人の数を数図ブロックに置き換えて動かすことで,今バスに何人乗っているのかを考えました。
![]() ![]() 2年 休日参観
算数の「たし算とひき算のひっ算」の学習が始まりました。数え棒を使って数をたてに並べて計算する仕方を考えたあと,ノートにひっ算を書いて実際に計算をしてみました。
計算式と答えの間にはものさしで丁寧に線を引きました。 ![]() ![]() ![]() Sun Light 3年生〜休日参観〜![]() ![]() 表とグラフの学習をスタートしました! ロイロノートを使っての学習でしたが, 使う良さや,難しさも感じられる授業でした・・・。 正の字で書くことで整理しやすいことに気づけたかな。 本日参観にお越し下さった皆様 ありがとうございました! 4年 休日参観
たくさんのご参観,ありがとうございました。
授業に集中し,しっかりと話を聞ける4年生。 おうちの方に見ていただいて,いつも以上に張り切っている様子が見られました。 ![]() ![]() 5年 休日参観
たくさんのご参観,ありがとうございました。
算数と国語の授業を見ていただきました。 おうちの方に見てもらって,緊張,ソワソワ,わくわく。 しかし,頑張っている姿を見てもらおうと,子ども達はよく頑張っていました! ![]() ![]() 6年 休日参観
たくさんのご参観,ありがとうございました。
国語と算数の授業の様子を見ていただきました。 難しい内容も,しっかりと自分で考えることができる6年生。 そんな中,子ども達はやはりおうちの方に見ていただいて,いつも以上に張り切っているようでした。 ![]() ![]() ![]() 休日参観
たくさんのご参観,ありがとうございました。
いつも通り,いや,いつも以上に子ども達は頑張っていました! ![]() ![]() 今日の給食 6月10日(金)![]() ![]() 牛乳 鶏肉のこはくあげ かみなりこんにゃく もやしの煮びたし 2年 体育 「水あそび」
今日はワニあるきで顔を水につけたり,いるかになって水の中で伸びをしたりしました。来週からはプールの水が深くなり,ますます顔をつけることが多くなります。
楽しい活動を通して水にもぐったり,浮いたりする練習をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|