京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up18
昨日:17
総数:310867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

修学旅行26

たくさんの作品を鑑賞しています。
画像1
画像2

修学旅行25

鑑賞中です。
画像1
画像2

修学旅行24

いよいよ大塚美術館へ!
画像1
画像2

修学旅行23

大塚国際美術館に到着しました。
画像1
画像2

修学旅行22

旅館を後にし,大塚国際美術館に向かいました。今日はいい天気で,日差しも強くなってきました。5分ほど歩き,美術館に到着しました。
画像1
画像2

修学旅行

宿舎の方が用意してくださった朝食をいただきます。朝も,海の景色を見ながらの食事です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行20

おはようございます。昨夜,子どもたちは早く寝ていました。今朝もみんな元気です。曇り空ですが、雨が上がって良い2日目が迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 てつぼう 大すき

画像1画像2
2年生の体育は,外で鉄棒あそびの学習に取り組んでいます。

鉄棒といってもたくさんの技がありますが,2年生は「逆上がり」を一番熱心に練習しています。
補助も使いながら鉄棒を回る感覚をつかみ,力の入れ方を覚えて,やがて補助なしで回れることを目指しています。

ほかにも「こうもり振り」や「地球回り」なども練習中です。
体育の授業時間以外でも,子どもたちはたくさん練習しています。たくさん練習してできるようになると,うれしさも大きいですね。

【3年】リコーダー初挑戦!

画像1
初めてリコーダーをふきました。穴の抑え方,音の出る場所を確認しました。

 リコーダーを楽しみにしていた子がたくさんいます。感染予防に努めながら,少しずつ,練習していきたいと思います。

【4年生】図工 色合いとひびき合い

画像1
画像2
今日は絵の具を使って様々な色を作りました。
筆ではなく,指で絵の具を描きました。
子どもたちは楽しそうに行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp