京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:41
総数:159640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

児童集会 本部委員会 「だれでしょうクイズ」

画像1
画像2
友だちグループで、「だれでしょうクイズ」を楽しみました。

4年生 理科 とじこめた空気や水

画像1
画像2
画像3
学習したことをもとに水鉄砲をつくって、運動場で楽しみました。

3年生 図工 身近なしぜんの形・色

画像1
画像2
画像3
前回つくった葉っぱカードを画用紙に並べ、その周りに絵の具で葉っぱの色を描き足しました。
葉っぱの色は、緑色を使わずに混色で工夫して表現しました。
様々な緑色が出来上がりました。

2年生 書写

画像1
 形やバランスを考えながら,カタカナを丁寧に書くことができました。

2年生 光のプレゼント

画像1
画像2
 光を通してできた色や形を楽しみました。友だちとつなげたり重ねたり,色々な工夫が見られました。

2年生 スイミー

画像1
画像2
 スイミーのお話を読んで,好きな場面をビスケットで表しました。友だちの作品を見て,素敵なところを伝え合うこともできました。

6年 理科

画像1
色水を吸わせた植物の葉や茎の断面を見て,根から取り入れた水はどこを通って葉から出ていくのかを調べました。

6年 図工

画像1
アートカードを使って,美術作品の鑑賞をしました。形や色,素材,筆使いなどの視点で,「似ているもの探し」や「4コマアニメ作り」をして楽しみました。

1年生 さんすう ひきざん

画像1
画像2
画像3
練習問題を解いたり,ひきざんの問題作りをしたりしました。
ペアで協力して,お互いにアドバイスをしながら進めることができました。
最後は,それぞれが作った問題をみんなで考えました。

4年生 図工 ゴーゴードリームカー

画像1
画像2
画像3
こんな車があったら楽しいなという夢の車をつくっています。
走る仕組みの上に,形や色を工夫して,思い思いの車が出来上がってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp