京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:34
総数:905535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6月28日(火) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん 牛乳 豚肉とゴーヤのしょうがいため ひじき豆 

なすのみそ汁 でした。

「ゴーヤってにがい野菜だったよなぁ。」「食べたら以外とおいしい!」

など,給食の感想は様々でした。

ゴーヤとなすは,夏においしい野菜です。

ゴーヤはビタミンB1・ビタミンCが多く夏バテ予防になり,

なすは水分が多く体温を下げる役割があります。


30度を超える真夏日が続いています。

暑い日は食欲も衰えやすくなりますが,そのような時にこそ

水分補給や給食をしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。


今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

国語科

6月27日(月)
国語科で,報告文を書く準備をしています。
自分が住みたい都道府県について調べています。
画像1
画像2
画像3

図工 形が動く,絵が動く

画像1
画像2
画像3
紙粘土を使ってアニメーションを作っています!

少しずつ動きをもたせて上手に仕上げていました。

2年 算数

 図を使って考えよう(1)の学習が始まりました。問題の場面をつかめる便利なテープ図について知りました。次回は自分でテープ図が書けるように練習していきます。

画像1

6年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちも,とても楽しそうに学ぶことができました。

6年 科学センター

画像1
画像2
画像3
科学や生物など,普段の授業ではできないような実験をたくさんしました。

6年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
6年生では,科学センターへ行きみんなで学習をしました。

和み献立

画像1
画像2
今日は和み献立でした。

いつもおいしくモリモリ食べる4年生。

今日も味わって食べていました♪

茶葉の秘密

茶葉は,色やにおいも全然違いました。
それぞれの良さがわかりましたね。
画像1
画像2

総合 ともに生きる

画像1
画像2
画像3
今日は両手の感覚をなくして,折り紙の細かい作業をしました

「難しい〜」と苦労していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp