![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:238 総数:1247871 |
目指せ 金賞
テスト後の学活で,10月開催予定の合唱コンクールの曲決めを行っています。どの曲を選ぶのかも大切ですが,いかにクラスが団結できるかが金賞獲得に向けての鍵になるでしょう。『目指せ 金賞!』
![]() ![]() 点検結果をどう活かすのか![]() ![]() 『点検結果をどう活かすのか』テストの振り返りと同じように,課題意識をもって現状を見つめ,次に活かすことが大切です。 この後どうするのかが大事です
先週でテストが終了し,今週から解答用紙が返却されます。点数が明らかになるわけですが,手ごたえと点数は一致していますか。いつものことですが,振り返りが,言い換えるとこの後どうするかが大事です。
平均点より上だったから,考えていたよりも良い点数だからよかった,ではなく,自分のこれまでを客観視してよかった点と課題を整理しましょう。満点だから反省点は皆無だということにはなりません。 授業で正答のほか,解き方や考え方などのポイント等の説明もきっとありますから,聞き逃さないようにして振り返りに役立てましょう。 ![]() 7,8月の給食メニュー![]() 7,8月の給食メニュー 体調に留意しながら
定期テストも終了し,部活動が再開しました。しかし前回休止になった時期と比べ,気候が全く異なります。気温・湿度ともに上がっており,不快指数も同様です。
教室ではエアコンを稼働させて快適な気温や湿度の中で生活できますが,外ではそうはいきません。水分をこまめに補給してください。そして体調が思わしくないときは休んでください。特に運動部の3年生は,夏季大会目指して気合が入りますからついつい無理をすることがありがちです。運動部・文化部問わず「しんどい時は休む」です。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。咲きました!
昨年の秋に種をまいたヒメクチナシが,今週に入って開花しました。立派な白い花です。これまでたくさんの皆様方が手塩にかけて手入れをして育てていただいたおかげです。
西北側の武道場前の花壇(RGV)に咲いています。本校前を通られた際にはぜひご覧ください。 ![]() テストも明日が最終日,部活動も再開します![]() 明日から活動再開となる部活動もあります。これまで10日間活動がなかったのでいつもより体力が落ち込んでいると考えられます。ぜひ次のことを心がけ守ってください。 蒸し暑い日が続いています。 ・ありったけの水分を持参してください。 ・体調に異変があるときは躊躇なく休んでください。活動の途中でも同様です。 ・感染防止対策(マスクの着用等)より熱中症対策を重視してください。 ※明日は学年,係(委員会活動など)によって下校時間が異なります。部活動の有無,活動時間,登下校にかかる時間によってお弁当が必要である場合とそうでない場合があります。本日中に確認をしておいてください。 先生の研修会
昨日,全校生徒の皆さんが下校した午後から,本校教職員で救命救急講習・研修会を武道場で実施しました。
緊急時に備え,人形を使って人工呼吸法やAEDの使い方などを研修しました。これまで何度も実施してきましたが,時間が経てば忘れてしまっていることもあります。命にかかわることもある大切な内容ですから,みんな集中して真剣に受講しました。生徒の皆さんも教職員も日々学習です。 ![]() カウンセラーたより7月号![]() カウンセラーたより7月号 黙々と集中する![]() ![]() 今日は午後から全員下校,早速明日に向かっての備えをしてください。 |
|