![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820487 |
1ねんせい あさがおのはなのいろは どんないろ?
毎朝せっせと水やりを頑張っている1年生。
葉をたくさんつけて, つるの長さもどんどん長くなっていっています。 成長に個人差はありますが,花もちらほらと咲いてきて, 「うすい紫色の花が咲いた!」 「先生見て見て!青色のあさがお咲いてる!」 と嬉しそうに報告してくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】 文化委員×音楽コンクール 6![]() ![]() ![]() ![]() 文化委員が中心となり,各班に分かれ,それぞれ一曲ずつ担当し曲紹介を行いました。 思わず吹き出してしまうようなプレゼンをする班もあれば,「おぉー」と全体がプレゼンのすばらしさに感嘆する様子もありました。 みんなが自分事として一曲を選ぶ様子がとても印象的でした。 さぁ,次はそんな自慢の曲にあう「めくり」制作のスタートです。 「めくりには…」 さっそく文化委員が集まり,担当の先生と相談し,どのような形でクラスに提案するかを相談していました。 「もっと…」「こんなんがあれば…」文化委員のやろうとする姿勢が強く感じる瞬間がたくさんありました。 『「今の心」と書いて「念」』 今目の前にあることを大事にして頑張る文化委員の強い気持ちが言動にあらわれています。 さぁ,どんなめくりができるか楽しみです。 ガンバレ7年生!! 飲み物持参に当たってのお願い5年生 書写「文字の組み立て」
今回は文字の組み立てということで『道』の練習です!
筆圧の力加減が難しいですね。 字の太い・細いに苦戦しています。が,とても一生懸命です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピア交流体育がんばったで賞![]() ![]() BSのみんなで「はこはこつみつみ」をがんばったことを表彰され,とても嬉しそうでした。 1組 ランチルーム給食![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりのランチルーム給食,とても嬉しそうに給食を食べていました。 1組 食の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな食べ物や栄養に関するクイズを,たてわりグループで考えました。ロイロノートを使って,楽しみながら学習することができました。 1組 あ・い 水泳学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビート板を使ってバタ足で泳ぐ練習をしたり,もぐる練習をしたり,それぞれめあてを立てて練習しています! 1組 あ・い 水泳学習
今日はプール日和!
空もプールの水も青くてとてもきれいでした。 子どもたちの笑顔もキラキラでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい たいいく「みずあそび」
今日も天気がよく,気持ちよくプールに入れました。
今日は大の字になってふし浮きをしたり, 足を抱えて浮く,だるま浮きに挑戦しました。 初めは顔をつけることを怖がっていた子もいましたが, 少しずつ慣れてきて顔をつけられるようになる子も増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|