京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up197
昨日:42
総数:649047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

祝!(?) 梅雨明け

画像1
梅雨が明け,醍醐西小学校の子どもたちは元気いっぱいです。バスケットボールやおにごっこ,そして大繩とびなど,熱中症に気を付けながらいろいろな学年が一緒になって楽しく遊んでいます。

3年 理科

 理科のテストをしています。みんな集中して問題を解いています。
画像1
画像2

2年 生活科

 ミニトマトの観察をしています。実が赤くなっているミニトマトを見つけて嬉しそうです。
画像1画像2

1年 算数科

画像1
画像2
 計算カードを使って足し算の学習をしています。みんなスラスラと計算できるようになってきました。

クラブ活動2

画像1
画像2
画像3
 ダンスクラブは,今まで練習してきたダンスをもう片方のグループに披露しました。アート・マンガクラブはそれぞれに思い思いの絵を描きました。

クラブ活動1

画像1
画像2
 今日は6月のクラブ活動でした。屋外スポーツクラブはタグラグビーを,昔遊びクラブは竹とんぼを楽しみました。

6年生 夏を涼しくさわやかに

画像1
家庭科の学習です。日常生活を快適に過ごすために,日ごろの手入れの大切さについて動画を視聴しながら再確認することができました。

5年生 きいて,きいて,きいてみよう

画像1
画像2
国語科の新しい単元です。

『友だちのことをもっと知る』

インタビューの目的を確認した後,各々がインタビューの内容を考えていました。

4年生 垂直・平行

画像1
画像2
算数科の新しい単元「垂直・平行と四角形」です。今日は,一枚の地図から,分度器や三角定規を使って垂直を見つけました。

3年生 まいごのかぎ

画像1
画像2
国語科の新しい単元に入りました。物語文「まいごのかぎ」です。今日は,文中の出来事や場所に注目して,挿絵がなくても場面がわかる方法を話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp