![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
2年生 国語「よくきいて 書こう」
先生が言った言葉をよく聞いて
ひらがなで 書いていきます。 小さく書く字「つ」「よ」「や」なども 間違わないように 書きました。 ![]() ![]() 2年生 生活科「虫さがし」
午前中,降っていた雨が上がり,
午後から陽がさしてきました。 中庭や運動場に どんな虫がいるか みんなで 探しに行きました。 アゲハ蝶やハサミムシを見つけた子どもたちは 大喜びでした。 ![]() ![]() 6年生 理科 植物の成長と日光の関わり
実験がとてもうまくいった様子です。比較が明確にできました。実験の結果から,日光が当たるとデンプンができるのかどうかを考えました。
![]() ![]() 6年生 国語 私たちにできること![]() ![]() ![]() 1年生 国語「もんだいづくり」
国語の時間,「くちばし」の学習をし,
「とい」と「こたえ」の書き方についても 学びました。 今日は,学んだことを活かして 自分で「とい」を書きました。 図書館で借りた 図鑑を参照しながら 書きました。 ![]() ![]() 1年生 生活科「朝顔の間引きをしよう」
本葉の数か増えてきたので
朝顔の間引きをしました。 スコップで 根っこごと優しく抜いて プランターにお引越し しました。 ![]() 1年生 給食「お手製のハムサンド」![]() ![]() はさんで お手製のサンドイッチを作って食べました。 「ほら 先生見て。上手に作れたやろ。」と 見せてくれました。 1年生 テスト![]() 静かに よく考えて 答えを書いていました。 2年生 給食当番
給食当番の人が おかずやご飯を1人分ずつ
食器に 入れていくのが 上手になってきました。 クラス全員分を,頑張って 入れています。 ![]() ![]() 2年生 おいしい給食 いただきます
給食当番みんなで 給食室に 入る前に
あいさつをしました。 ![]() |
|