![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:417098 |
生け花教室 第一回
今年度初めての生け花教室が開かれました。本日は今年初めてということで,生け花の歴史から教えて頂きました。
本日は,グラジオラスとバラを使っての生け花でした。未生流の生け方を丁寧に教えて頂き,高さや形を意識しながら生けていました。最後にかすみ草を添えて完成です。初めての生け花だった方も,自分の出来栄えに満足されていました。 ![]() ![]() 生活科「まちをはっけん 大はっけん」![]() ![]() ![]() あいさつや しつもんのし方,おれいを言うところまで,しっかりと自分たちで できていました! にがてきんを やっつけよう!![]() ![]() ![]() にが手なものも 一口だけたべてみよう,へらして たべよう,と目ひょうを考えることができました。 普段の給食の写真を持ち帰っていますので,どのように頑張っているのか聞いてみてください。 国語科「スイミー」![]() ![]() ![]() それぞれの ばめんの あらすじをまとめ,自分のすきなばめんを書きました。 お気に入りのばめんの絵も,ていねいにかいていました! さわらの幽庵焼き
今日の献立は
ごはん 牛乳 さわらの幽庵焼き 野菜のきんぴら みそ汁 でした。 さわらの幽庵焼きはゆずのさわやかな香りや,さっぱりとした味がとてもおいしく,暑い日にぴったり!みそ汁も汗をたくさんかいた後の塩分補給になります。しっかり飲んで塩分チャージです。 暑い季節を乗りこえるためにも,おいしい給食をしっかり食べて,元気いっぱい過ごしましょう。 ![]() 遠投の学習![]() ![]() 水泳学習![]() 茶道教室![]() ![]() ![]() 夏が来た!![]() 安全第一で,楽しく学習をしていきます。おうちの方は洗濯ものが増え大変ですが,子どもたちの楽しみに力を貸してあげてください。 おいしそうなピーマンが届きました!
今日の給食は,夏においしいピーマンと,トマトを使って作りました。
給食室前に,トマトとピーマンを展示していると,たくさんの子がさわりに来ていました。今日の給食はチンジャオロースーとトマトとたまごのスープでした。にがみのあるピーマンやさっぱりとしたトマトをおいしく味わって食べました。 ![]() ![]() |
|