![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:89 総数:362571 |
4年 科学センター学習![]() ![]() 恐竜の化石などの展示物を見たり,プラネタリウムでの学習をしたりしました。子どもたちにとって,楽しく充実した時間となったようです。 3年 図画工作
「身近な自然の形・色」の学習です。学校にある葉や小石,枝を見て,さわって,確かめました。そのあと,自分の好きな形を作りました。
ロイロノートで写真を撮って,提出し,クラスみんなで交流しました。 ![]() ![]() 3年 毛筆
今日は,「たて画の書き方に気を付けて書こう」というめあてで,「土」という文字を書きました。
小筆も初めて使って,自分の名前を丁寧に書きました。 ![]() ![]() 5年生 家庭科 ひと針に心をこめて![]() ![]() 玉結びや玉止めに苦戦しながらも,一生懸命取り組んでいました。 6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科 はさみのあーと![]() ![]() 5年生 家庭科 さいほうセットデビュー
家庭科「ひと針に心をこめて」の学習で,さいほうセットの使い方を学びました。
針に糸を通すだけでも一苦労でしたが,初めて使う児童も多く,楽しそうに取り組む様子が見られました。 来週は練習布を用いて,いよいよ縫っていきます。 ![]() ![]() 3年 体育
体育の「水泳運動」の学習で,「もぐる・浮く運動」をしました。子どもたちは時間が経つにつれて,頭を水中に入れてから壁を蹴ったり,水中での姿勢を意識したり,どうすればよいかを考えながら学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 4年 社会科![]() ごみを処理するために,どのくらいの費用がかかるかを,みんなで予想しました。 1年 図工科 おってたてたら![]() ![]() |
|