水泳学習スタート
6月というのに,今日も真夏のような太陽が照りつけています。今日から水泳学習が始まりました。気持ちよさそうです! 約3週間の水泳学習,安全に学習がすすめられるよう,しっかり取り組んでいきます。
【学校のようす】 2022-06-27 10:29 up!
台風や地震に対する非常措置について
暴風警報等が発令されたとき,また震度5弱以上の地震が発生したときの対応について,昨日プリントを配布させていただきましたので,各ご家庭でご確認ください。こちらからもご覧になれます
。【クリック】
また,非常時の対応については,PTAメール配信も活用してさまざまな連絡をさせていただきます。登録がまだのご家庭につきましては,こちらをご覧ください。【
クリック】
※ログインIDとパスワードについては,ホームページに掲載することができませんので,担任までお尋ねください。
【学校のようす】 2022-06-24 10:06 up!
2年生 演劇指導教室
今日の5,6限目は,2年6組,7組の演劇指導教室でした。(3日に分けて2年生全クラスで行います。)劇団の俳優さんの指導で,まずは簡単なゲームから。自分の表現したことを周りの人に受け入れてもらう経験というのは,教育の基盤としてとても大切なことなのです。演劇と教育とは親和性が大きいと感じました。最後はグループごとに劇を創作しました。生徒の皆さんにまざって担任の先生も役者になりきってがんばっていました。
【学校のようす】 2022-06-23 16:39 up!
生徒総会
今日の5,6限目は生徒総会でした。生徒会役員や委員が集まった体育館と各クラスをTeamsでつないで議事を進行しました。生徒会本部や専門委員会の活動方針の説明があり,予算案の審議や各クラスの目標や学級旗の紹介もありました。事前の準備も含めて,委員のみなさんは熱心に,丁寧に取り組んでくれました。ありがとうございます。すばらしい生徒総会でした。私たち教職員も,西京極中の発展のために生徒の皆さんと力を合わせてがんばります!
【学校のようす】 2022-06-22 15:36 up!
京都府公立高校スクールガイド
定期テストが終わって,ホッとしている間もなくテスト返却ですね・・・結果はどうででしたか? 3年生はそろそろ自分の進路のことも考えながら勉強を頑張っている人も多いと思います。
知っている人も多いと思いますが,教育委員会が制作した公立高校を動画で紹介するサイトがあります。3年生だけでなく1,2年生の人もちょっと覗いてみてください。各高校10分程度の動画です。その高校のことがわかるだけでなく,「どうして高校で勉強するのかな?」などについても考えるヒントがありそうです。下のURLをクリックしてください。
http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/kyoto-public...
【学校のようす】 2022-06-21 18:04 up!
夏の大会がはじまりました
夏休みまでまだ1ヶ月ほどありますが,陸上部は,先日西京極陸上競技場で夏の大会が始まりました。蒸し暑いお天気でしたが,各校の選手たちが力いっぱい競技していました。西京極中も府大会への出場権を獲得した選手もいて,健闘しました!
【学校のようす】 2022-06-20 08:48 up!
プールをゴシゴシ!
今日で定期テストも終了。お疲れさまでした。この土日はゆっくり休んでくださいね。
さて,まもなく始まる水泳授業にそなえて,今日は昼からプール掃除をしました。体育委員のみなさんと先生たちでプールをゴシゴシ。毎年夏の風物詩ですね。みんな汗だくでがんばってくれました。ありがとうございます!
【学校のようす】 2022-06-17 13:40 up!
1組 梅小路公園に出発!
1組は,今日はバスの乗車学習で梅小路公園に出かけました。幸いにも朝からの雨は小降りになりました。広い芝生,気持ちいいでしょうね!行ってらっしゃい!
【学校のようす】 2022-06-15 09:48 up!
テストがんばれ!
今日から定期テストがはじまりました。1つめのテストは,1年生 国語,2年生 美術,3年生 社会 でした。みんな真剣にがんばっています!
【学校のようす】 2022-06-15 09:45 up!
明日からテスト!
明日から3日間,第1回目の定期考査です。1年生にとっては初めての定期考査になりますね。体調に気をつけて普段の実力が発揮できるようにがんばってください。
今日も各学年で課外学習(放課後の学習会)をがんばっています。テストは,結果としての点数も大切ですが,当日までにどれだけがんばったかという過程にも大きな意味があります。
みなさん,がんばってくださいね!
【学校のようす】 2022-06-14 16:05 up!