![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:17 総数:376281 |
あいさつを大切に
子どもたちは,家族,友達,地域の人,先生・・・様々な人とつながって過ごしています。
そのつながりをお互いに大事にするためにも,今年度はあいさつの大切さを全教職員思いを一つにして伝え続けています。 4月そして5月と「おはよう。」「ありがとう。」「こんにちは。」 気持ちの良いあいさつをしている子どもたちの姿が見られます。 ![]() 【5年】小数のかけ算![]() かける数が1より大きいか小さいかによって,積がかけられる数より大きくなるか小さくなるかが決まることに気づくことができました。 【1年】 やぶいたかたちから うまれたよ
やぶいた紙の形からイメージしたものや場面を表しました。
今回は,はりたい場所と向きを考えながら,いろいろな形の紙をはりました。 ![]() ![]() ![]() 【1年】 リレーあそび![]() ![]() 4チームに分かれて,力いっぱい走りました。 放課後まなび教室開講![]() ルールやマナーを守って,放課後の時間を大事に使っていきたいです。 コーディネーターの先生のお話をしっかり聞いて,学習に向かっている子どもたちの姿が見られます。 放課後も安心・安全に学べる場として,しっかりと学ぶ時間にしてほしいです。 【6年】 漢字小テスト![]() 小テストの結果はどうでしたか。 【6年】 算数 文字と式![]() ![]() 説明が苦手な子もいますが,そんな苦手なことにもチャレンジしようとする姿が素敵です! 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 2時間目に1年生を迎える会をしました。 1年生を迎え,温かい雰囲気の中で「入学おめでとう。待っていましたよ。」という気持ちを伝える場です。 感染対策を考え,1学年ずつが体育館に集まり,クイズやダンスなどで歓迎の思いを伝えました。 心あたたまる楽しい集会になりました。 【2年】生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
生活科では野菜を育てます。野菜クイズをした後,野菜が育つにはどのようなことが必要か考えました。しっかり観察したり,水を忘れずにやったりすることが大切だということに気付き,これから大切に育てたいという思いをもつことができました。
今日は畑に行き,草むしりをした後,土を耕しました。肥料をまぜて,いよいよ種まきです。 ![]() ![]() 1年 うたにあわせて じゃんけんぽん
音楽の学習で,歌のリズムに合わせて「じゃんけんぽん」をしました。
![]() ![]() |
|