![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:46 総数:544331 |
『校内草刈り』 今年も,地域・保護者の皆様と!
今年度も,参加人数は限定して対策を取りながらの実施となりました。
校内の至るところ,また児童館前の斜面や石垣の上,歩道わきまで… 本当に隅々まで,スッキリときれいになりました!(写真は一部分です) なかなか「人が集まることが難しい状況」が続いておりますが, それでも「人が集まれば…こんなに出来る!」と実感した時間でした。 500個近く刈り取った草の袋が集まり, 疲れ切った地域の方が,ご挨拶して下さいました。 「明日からまた,子どもたちが気持ちよく学校に来てくれたら!」 藤城を想うチカラは…尊いです。 ![]() ![]() ![]() 4年 道徳 「ええことするのは,えんもんや!」
今日の道徳のテーマは…
学校教育目標の中にもある「思いやり」についてです。 自分たちの経験を話し合うことから始まり, 物語の登場人物の気持ちを想像したり, クラスの友達と考えを交流したり, 終末は自分に問いかけたり, 『いろいろなカタチの対話』を通して 思いやりや親切についての考えを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 自分のできることを!「すきますいっち」
1年生もドンドン学校生活に慣れ,頑張っています。
また1つ新しいブロック(技)を手に入れたようです。 みんな共通の課題が終わった後や,朝の読書タイムなど… 授業と授業のちょっとした隙間の時間に… 自分の時間の使い方を,自分で決めてチャレンジ! まさに主体的な学びの第一歩!素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 ベースボール![]() バットを使って小さなボールを打つので,なかなかボールを当てることができなかった人もいましたが,何度か練習するうちに上手に打てるようになってきました。 今はボールをうまくキャッチしたり,投げたりする方が苦手に感じているようで,キャッチボールをして練習をしている人もいます。 暑い中ですが,水分を取りながら元気に活動しています。 2年 道徳 藤城地域のなかまたち![]() ![]() 2年 体育 水あそび![]() ![]() ![]() やったぁ!プールだぁ!![]() ![]() プールに入るための約束を教室で勉強してから,いざ!プールへ!! しっかりバディーを意識しながら行動していました。 「小学校のプールは大きいなぁ」「水は少し冷たいけど楽しい!!」とみんなニコニコ,とても楽しい時間を過ごすことができました。 がんばったよ報告会
2年生でのまちたんけんや,3年生の大文字登山の写真をもとに
がんばったことや楽しかったことを発表してもらいました。 他学年の活動の様子も知ることができて 有意義な時間となりました。 ![]() ![]() 小さなことからコツコツと![]() ![]() ふと見てみるととてもきれいに並んでいました。 ならべといたで,と言わずにみんながこっそり そろえてくれたのかな。 ありがとう,みんな。 仲間へのおもいやりだね。 鉄棒の学びあい![]() ![]() 「お!できたやん!」 「次ぼくもがんばるわ!」 とお互い励ましあって支えあっています! |
|