![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:33 総数:282252 |
6月24日(金) 4年生 社会科『北部クリーンセンター2』![]() ![]() とても貴重な学びとなりました。 あっという間の1日でしたね。 来週から,社会見学で学んだことを新聞にまとめていきます。 どんな新聞になるか,お楽しみに☆ 今日学んだことをたっぷりお家の人にお話ししましょう! 6月24日(金) 4年生 社会科『北部クリーンセンター1』
北部クリーンセンターです。
ごみピットで大きなUFOキャッチャーのようなクレーンで ごみを掴んでいるところを見て 「すごーい」「大きい・・・!」 目をきらきら輝かせていた子どもたち。 施設の方のお話を真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 6月24日(金) 4年生 社会科『鳥羽水環境保全センター2』
ポンプ室の大きさにびっくり!
施設の方が分かりやすく説明してくださるので, 子どもたちも 「めっちゃ分かりやすかった!」 「こんなに水がきれいになってすごい!」 など,驚きや感謝の気持ちがあふれていました。 ![]() ![]() 6月24日(金) 4年生 社会科『鳥羽水環境保全センター1』![]() ![]() ![]() 楽しみすぎて昨日寝れませんでした!という子どもたち。 しっかり目と耳と鼻で学んでいました。 6月23日(木) 4年生 国語科『つなぎ言葉』
国語科の「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」の学習です。
つなぎ言葉を入れて,文章の続きを考えました。 「明日は晴れるらしい。〜〜〜,社会見学へ行くことができる」 この文章のつなぎ言葉はな〜んだ? 作った文章でつなぎ言葉クイズをペアで行いました。 ![]() ![]() 理科「とじこめた空気」![]() ![]() ![]() 【3年生】国語科 「まいごのかぎ」![]() ![]() これから,物語を読んで考えたことや分かったことをもとに,感想を書いて交流していきます。どんなところが同じでどんなところが違うのかを知り,自分の考えを広げていけるといいですね。 6月22日(水) 4年生 体育科『水泳運動』![]() ![]() ![]() バディとともに活動しています。 水慣れ→ねらい1→ねらい2の流れが定着してきました。 水中にもぐってバディの手や足を見たり, ビート板をもったり,工夫しながら取り組んでいます。 「バディのアドバイスのおかげでできた!」と嬉しそうに 報告に来てくれる子がたくさんです♪ 【3年生】 体育 水泳学習![]() ![]() まずは,水慣れの仕方,体ならしの方法を知り,練習しました。 次の学習も待ち遠しいですね。お天気にめぐまれますように☆ 5年生 体育科![]() ![]() 1年ぶりの学校のプールに子どもたちは,喜んだり緊張したり・・・・ 友だちとアドバイスを出し合いながら, 安全に気を付けて,すいすい楽しく泳げるようになってほしいです。 |
|