![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:85 総数:418658 |
クラブ活動
手芸クラブはミサンガを編んでいました。
ボールゲームクラブは4〜6年の混合チームでサッカーをしていました。 ![]() ![]() 今日の給食 6月27日(月)![]() ![]() 牛乳 鶏肉のさっぱり煮 野菜のきんぴら いものこ汁 1年 「おそうじ がんばっています」
1年生がそうじの練習をしています。ほうきで床をはいたり,ぞうきんで水拭きをしたり,机を運んだり,6年生に教えてもらいながら頑張りました。
![]() ![]() ![]() 1年 体育 「水あそび」
「かに歩き」「あひる歩き」「わに歩き」など,動物のまねをしながら,少しずつ水に顔をつけられるようになってきました。今日は,顔をつけて両手を伸ばして水に浮く「けのび」にも挑戦しました。
![]() ![]() ![]() Sun Light 3年生〜6月の絵〜![]() ![]() 6月といえば・・・! 「あじさい」「カタツムリ」「カエル」 などたくさん意見が出ました! 今回は,そんな6月の風景を 絵にしていきます! 今日は下書きをしましたが, どんな作品になるのかとっても楽しみです! Sun Light 3年生〜リコーダーと仲良しに!〜![]() ![]() ![]() リコーダーを使っての学習が進んでいます! ソ・ラ・シの3つの音を練習中です! リコーダーと喧嘩すると,聞き心地の悪い音に なってしまうので, シャボン玉を膨らますようなイメージで 優しく演奏することを心掛けています! また,リコーダーで演奏された「きらきらぼし」を 聴きました。 途中でリズムが速くなったり,音の大きさが変わったり 聴きなじみのある曲ですが,楽しんで聴いていました! Sun Light 3年生〜表とグラフ〜![]() ![]() ![]() ぼうグラフについて学んだ3年生。 今日は,3つの表を1つの表に整理しました! 表を一つにまとめることで,結果が わかりやすいことに気づくことができました! 今日の給食 6月24日(金)![]() ![]() 牛乳 豚肉とこんにゃくのいため煮 金時豆の甘煮 キャベツのすまし汁 4年 体育 「水泳運動」
今日は浮いて進む運動をしました。け伸びをしたあと,バタ足,クロールの練習をしました。力強く進めるようになってきました。
![]() ![]() 2年 生活 「ぐんぐん そだて おいしい やさい」
種から育てたプチトマトが育ってきたので観察をしました。観察カードに苗の絵を描いた後,苗の高さや葉の数,触った感じやにおいを調べてわかったことを文章に書きました。トマトの実がなるのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() |
|