|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:99 総数:693902 | 
| 4年 算数 「垂直・平行と四角形」
 三角定規を使って,垂直な直線と平行な直線をかきました!定規をうまくスライドさせてかくことができました。 四角形もかけるかな?    ゆっくりかこう 【星の子】
 27日,3時間目の国語での様子です。 「ゆっくりかこう」をテーマに,硬筆書写を行いました。   6年生 みんなで話し合って
 算数科「分数÷分数」の学習が終わろうとしています。今日は割合を使って全体の量を求めるという学習をしました。立式するにしても,「なぜそのような式になるのか?」などの「なぜ?」を大切にして進めています。その中でやはりわからないことも多々出てきますが,友達同士で話し合い,解決しています。 もう少しでテストです。学習の成果が見られると良いですね。   5年 朝学習 読書週間が終わり,読解問題に再び挑戦! ようく読めばわかるけど,軽く読み飛ばしてしまうと間違えてしまいます。 問題も,本文もようく読んで考えよう 5年 6月の児童会目標をふり返って   6月はクラスでストローのごみの徹底分別に取り組みました。 分別はしていたのですが,いつもきまって,いくらか落ちている。 ストローだったり。 入れ物だったり。 シールだったり。 でも今月は特に頑張りました。 整理が苦手な子も風で飛ばないように意識したり, 班長がみんなの分を確認したり, みんなで気を付けました。 これがすべてではありませんが,第一歩です。 5年 自主学習 忘れず持って帰りましょう! 5年 委員会活動 来月の目標について話し合いました。 暑くなってきた昨今,どんな目標が良いのかな? 2年生「ふしぎなたまご」   これからは,この卵から素敵なものが生まれてくるものや世界を想像して描いていきます! 2年生 「ぐんぐん育て おいしい野菜」  5年 理科 その差はくっきりと現れています。 | 
 | |||||