![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:31 総数:328197 |
1年 塔南高校よみきかせ〜1組〜
塔南高校生による絵本の読み聞かせがありました。
初めはアイスブレーキングタイム! みんなでゲームをしました。 高校生のお兄さん,お姉さんにお話しを聞いてもらって みんなとっても嬉しそうでした。 そして待ちに待った読み聞かせ! 「おまえうまそうだな」 「おばけのてんぷら」 の2冊を読んでもらいました。 内容を知っている子もいたようですが みんな静かにしっかりお話を聞いていました。 とっても楽しい時間でした!! ![]() ![]() ![]() 1年 つるがのびてきたよ!![]() ![]() ![]() 梅雨に入りたくさん雨が降ったからか, 最近急に暑くなったからか 急激に成長したアサガオにみんなびっくり! 「つるが私の背くらいある!」 「このはっぱ,僕の手より大きい!!」 と,大喜びで観察していました。 花が咲くのが楽しみです。 2年 生活 小さな友だち![]() ![]() 子ども達は,ポケット図鑑をもって,出かけました。 あり,だんごむし,ちょうなど,たくさん見つけていました。 6年 テストに向けて
外国語の学習では,次の時間にスピーキングテストをします。
今日は,友達同士で交流し,練習しました。 みんな相手とのやりとりを意識して取り組めていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 みずあそび2![]() ![]() ![]() 今日はカエルになって水の中を飛び跳ねながら移動しました。 最後には,友だちと水をかけあったり 水中じゃんけんをしたりしました。 次のプールの時間も楽しみです! 6年 委員長会議
祥栄小学校では,各学年からのお願いを「リーダーミーティング(委員長会議)」で
話し合い,委員会で実践します。 委員長の集まりだったので,みんなとても積極的に話し合いに参加してくれていました。 一年間,よろしくお願いしますね! ![]() ![]() ![]() 5年 リコーダーテスト![]() ![]() ![]() 5年生で初めて出てきたソの♯を 上手くリズムに合わせて演奏することができるのか 緊張しながら,学習にのぞみました。 1年 クイズ大会をしよう2![]() ![]() みんなとっても上手に「とい」と「こたえ」の文章を書き, 楽しくクイズ大会をすることができました!! 次は」「おおきなかぶ」の学習で音読劇にチャレンジします! どんな劇になるか,楽しみです!! 6年 考えを言葉に
算数の学習では,「分数÷分数」の単元に入っています。
面積図を使ってペアで説明したり,わり算の性質を使って問題を解いたりして学びを深めていきました。 しっかりと自分の言葉で話せていましたね! ![]() ![]() ![]() 2年 塔南高校読み聞かせ![]() 子ども達は,とても楽しく一緒にゲームをしていました。 読んでもらった本もとても静かに聞いていました。 楽しい1時間でした。 ![]() |
|