![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661872 |
5年生 今年初!水泳学習その2![]() ![]() ![]() 久々の水泳で間隔を取り戻すのみ苦労している児童もいましたが, これから練習を重ね,少しでも長く泳げるようになってほしいと思います。 5年生 今年初!水泳学習![]() ![]() ![]() 午前中の天気は曇り時々雨で,実施できるかドキドキしている子どもたちでした。 いざ,授業になると小雨ではありましたが,実施できみんな大喜びでした。 5年生 調べて報告しよう![]() ![]() 今日は,調べる時間です。 本やインターネットを使って調べています。 子どもたちは,ただ調べるのではなく,知りたいこと(目的)を明確にし, そのことを調べ,記録することを頑張っています。 5年生 山の家の思い出![]() ![]() ![]() 下描きもでき,今日は色付けをしました。 水の量や塗る方向を考え,色鮮やかに色付けしています。 中には,グラデーションの技法を使って色付けする子どももいました。 完成が楽しみです。 6年生 農育 青梅加工講習会 6![]() ![]() 6年生 農育 青梅加工講習会 5![]() ![]() 1年生 音楽「ぶん ぶん ぶん」でリズムあそび
「ぶん ぶん ぶん」の音楽を聴きながら
手拍子を打ちました。 音楽のテンポが 段々と速くなっても みんなの手拍子が 揃っていました。 ![]() 2年生 国語「よくきいて 書こう」
先生が言った言葉をよく聞いて
ひらがなで 書いていきます。 小さく書く字「つ」「よ」「や」なども 間違わないように 書きました。 ![]() ![]() 2年生 生活科「虫さがし」
午前中,降っていた雨が上がり,
午後から陽がさしてきました。 中庭や運動場に どんな虫がいるか みんなで 探しに行きました。 アゲハ蝶やハサミムシを見つけた子どもたちは 大喜びでした。 ![]() ![]() 6年生 理科 植物の成長と日光の関わり
実験がとてもうまくいった様子です。比較が明確にできました。実験の結果から,日光が当たるとデンプンができるのかどうかを考えました。
![]() ![]() |
|