京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up7
昨日:17
総数:235181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

3年生 学級会「高雄夏まつりをしよう」

画像1画像2画像3
3年生では,「高雄夏まつりをしよう」という議題で学級会を開きました。みんなで話し合い,高雄小学校の新しい仲間である1年生と新着の先生方を招待することになりました。長い夏休みを前に,楽しい思い出を作ってほしいという願いから「笑顔を届ける大作戦」を立てました。
夏まつりの出し物も話し合いで決まりました。子どもたちはとてもワクワクしながら準備を進めています。

3年生 食の学習

画像1画像2
3年生になり,初めての食の学習がありました。栄養教諭の中野先生と一緒に「みんなで元気!食事のマナー」について学習しました。
食事のマナーには,どんなものがあるかを話し合いました。
そして,食事のマナーは何のために大切にするのかを考えました。

・みんなが気持ちよく食べるため
・作ってくださった方に感謝するため
・食べ物の命に感謝するため
・自分を大切にするため

マナーを守ることは,自分もまわりの人たちも大切にすることなんだと気づきました。

また,お箸の使い方についても学習しました。
正しい持ち方や動かし方で,食べ物をつまむ練習をしました。

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1
 6月16日(木)今日は, 図書ボランティアさんによる1年生への読み聞かせがありました。子どもたちは, 食い入るように絵本の挿絵を見つめながら聞きました。楽しいお話の世界に浸った1年生でした。

4年毛筆書写「左右」

 6月16日(木)4年生は, 毛筆書写で「左右」を書きました。筆順通りに, 字形を整えて集中して書きました。横画の「止め」「左はらい」に気を付けました。
画像1

部活動 お琴部

 6月から部活動が始まりました。お琴部では3名の児童が活動しています。それぞれが課題の曲の練習に励んだり,「さくら」を合わせて演奏したりしました。きれいな音色が響いています。
画像1画像2

【6年生】食の授業

 栄養教諭の先生に「知らずにはまる 濃い味の正体」をテーマにした授業をしていただきました。砂糖・塩・糖分のとりすぎはよくないけれど,ジュースやケーキ,揚げ物などにはたくさん含まれていることを教えていただきました。また,血液中の糖の量を知り,糖をとりすぎると脂肪になることなども教えていただきました。毎日の食生活について,子どもたちもしっかりと考えることができました。
画像1

1年 体育館で、とびあそび

画像1
雨が降っていたので、体育館で行いました。

ぐりこじゃんけんは、何度やっても楽しそうで、よく頑張っていました。

そのあと、新体力テストの立ち幅跳びの記録をとりました。

1年 書写

画像1
「あめ」という字の練習をしました。

ちょうど今の季節にぴったりですね。

ひらがなの中でも、形をつかむのが難しい字ですが、丁寧に書いていました。

1年 えいごかつどう

画像1
色の名前を使ったゲームをしたあと、リサ先生による絵本の読み聞かせをしました。

読んだ絵本は「うらしまたろう」 もちろん、英語です。

お話をしっている子は、英語でも大体どんなことを言っているのか分かるようでした。

避難訓練【土砂災害】をしました

画像1
 6月14日(火)「『土砂災害警戒情報』が発表され, 講堂側付近で土砂災害発生の危険が高まった」という想定で, 避難訓練をしました。子どもたちは, 「おはしもて」(押さない・走らない・しゃべらない・もどらない・低学年優先)の約束をしっかりと守って, 南校舎3階に素早く避難しました。災害発生の状況に応じて, どこに避難するのかを素早く判断して, 行動できるようになってほしいと願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp