![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:38 総数:502304 |
2年生 生活科「サツマイモの成長記録」![]() ![]() 植えた当初と比べると,葉っぱも大きくなってぐんぐん育っています。 2年生 「漢字テストを頑張っています。」![]() 1学期で習う漢字ものこりわずか。 宿題での漢字の学習も丁寧に頑張っているのが伝わってきます。 5年生 社会科〜くらしを支える食料生産〜![]() ![]() 5年生 家庭科〜調理実習〜
家庭科の学習でゆで野菜調理をしました。調理実習にも慣れてきて包丁の使い方やゆで方などスムーズに行うことができました。グループで協力する姿もあり,みんなでおいしいゆで野菜を作ることができました。
![]() ![]() わくわく学習 私たちが環境を守る![]() 今日はセルフサンド![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ほうれん草の煮びたしには,ほうれん草・にんじん・油あげが入っていました。油あげによく味が染みており,おいしかったようでした。たくさんの野菜もとることができました。 2年生 算数「ひっさん名人」![]() 一のくらいや十のくらいに気をつけながら筆算を頑張っています。 2年生 生活科「ミニトマトが大変だ。」![]() ![]() 植えた当初と比べると葉っぱも大きくなって,くきもぐんぐん伸びています。 でも,葉っぱが黄色くなったり,ミニトマトの実が緑のままだったりミニトマトの様子がおかしいことに気づき,「どうしたらいいかな?」と聞くと, 「水をいっぱいいあげる」「肥料をまく」と解決策が出ました。 そして,肥料をあげにいきました。 肥料で元気になってほしいですね。 2年生 英語活動「How many〜?」![]() たくさんのフルーツがのったイラストを見て,How many apples? と問いかける「いくつかなクイズ」をしたり,先生が言った数で集まる「ともだちあつめゲーム」をしたりしました。 久しぶりの英語活動を楽しんでいるようでした。 |
|