えがおさんさん3年生〜漢字50問テスト〜
漢字の50問テストを行いました。自主学習などで対策していた人はテストが終わった後ににこにこしていましたが・・・。うーんと考え込んでいる時間でした。たくさん書いて覚えましょう。
【3年生】 2022-06-10 18:00 up!
1年生 さんすう
たしざんカードを使って学習をしました。自分で取り組んだ後は,友達と問題を出し合いました。「全問正解できた!!」と自信をつけることができた子もいました。
【4年生】 2022-06-10 17:59 up!
0609【4年生】〜理科 電池のはたらき〜
電池の数や,つなぎ方によって動く車の速さはどのように変わるのだろう?
予想をして,実際に動かしてみました。
【4年生】 2022-06-09 18:49 up!
0609【4年生】〜食育 食べ物の旬を知ろう〜
栄養教諭の先生に『食べ物の旬』について教えていただきました。これからおいしくなる夏野菜をたくさん食べたいと思います!!
【4年生】 2022-06-09 18:49 up!
0609【4年生】〜書写 筆順に気をつけて字形を整えて書こう〜
筆順に気をつけて字形を整えて『左右』という字を書きました。『左』と『右』は書き順が違い,はらい方も違うことに気づきました。真剣にお手本を見ながら書くことができました。
【4年生】 2022-06-09 18:49 up!
2年生 国語 かんさつ名人になろう
かんさつ名人の技を使って,野菜の観察文を書きました。
今回は,完成した文を友だちと読み合いました。
【2年生】 2022-06-09 18:48 up!
2年生 レオレオニさんの 絵本を読もう
国語では,「スイミー」の学習をしています。
スイミーの作者の絵本を,たくさん図書室から借りてきました。
いろんな 絵本を読んで,お気に入りのお話を見つけてほしいと思います。
【2年生】 2022-06-09 18:48 up!
1年生 水遊び
今日は,2回目の水遊び。
着替えの仕方も覚えて,スムーズに活動をスタートできました。
水の中に座って,手足をバシャバシャ動かしたり,お互いに水をかけあったりして,楽しく水遊びができました。
【1年生】 2022-06-09 18:47 up!
えがおさんさん3年生〜社会 地図帳を活用して〜
京都市の周りの様子を調べるために,初めて地図帳を使いました。初めての地図帳に大興奮の様子でした。
【3年生】 2022-06-09 18:47 up!
えがおさんさん3年生〜外国語活動〜
【3年生】 2022-06-09 18:45 up!