![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:708196 |
初めてのフッ化物洗口![]() 隔週,水曜日にフッ化物洗口をします。 1年生はぶくぶくうがいの仕方も練習することができました。 鉄棒頑張っています!![]() ![]() ![]() ピッカピカになりました☆![]() ![]() ![]() こびりついた頑固な汚れをたわしで一生懸命こすりました。 どんどん綺麗になっていくプールと冷たくて気持ちの良い水・・・。 とびっきりの笑顔で掃除をする子どもたちでした♪ 水泳学習が楽しみです。 ☆2年・フッ化物洗口☆![]() ![]() ブクブクうがいをして,歯の健康に取り組みます☆ 4年生 より速く!よりダイナミックに!!![]() 自己タイムを更新する児童がたくさんでてきました。 新記録が出たら、自分ごとのように、喜ぶ姿。 見ていて、心が温かくなります。 4年生 電池の向きを変えると!!
理科では、電池の働きを学習しています。
今日は2人1組で、 電池の向きを変えたら、電流の向きが変わるのか実験しました。 電池の向きを変えてみると、びっくりです!! 「扇風機ならどうなるの?」という面白いつぶやきもありました。 ![]() 研究研修会
放課後の時間を活用して,研究研修会を行いました。
この1年を通して,どのような姿になってほしいか,そのためにはどんな力が必要か,協議を行いました。 一貫した学校教育を展開したいという思いで,どの学年でも目指せる姿・力にしました。 日々自己研鑽に努めていきたいと思います。 ![]() ![]() 1年 算数
「いくつといくつ」
10回打って何回得点マスに入るかな? 何回入って何回入らなかったのかな? いくつといくつの練習をしています! ![]() ![]() ![]() 1年 図工
「みてみてあのね」
遠足から帰ってきて,一番心に残った場面を描いています。 「大きなさぼてんにびっくりした!」 「弁当がとてもおいしかった!」 「友達と探検したことが心に残ってる!」 ![]() ![]() ![]() ☆2年・眼科検診☆![]() |
|