![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:33 総数:488180 |
1年:算数『いろいろなかたち』![]() ![]() ![]() 重ねやすい形や方向,大きさなど,班のみんなと協力してつくることが出来ました。 はこの形やつつの形,ボールの形に仲間分けをして,それぞれにどのような特徴があるのかを考え,話し合いました。 これからも,みんなで話し合い,学びを深めていきたいです。 箱のご用意にご協力いただき,ありがとうございました。 1年:『レンジャーがやってきた!』
給食の時間に,給食レンジャーが応援に来てくれました。
6年生のおにいさん,おねえさんに応援してもらうと,苦手なものも残さず食べることが出来ました。 他にもたくさんのレンジャーが1年生にたくさんのことを教えてくれます。 6年生が卒業するまでに,たくさんのことを教えてもらいたいです。 ![]() 5月27日(金)
本日は,フッ化物洗口,耳鼻科検診があります。
さて,歩道整備(野色川暗渠化)工事のお知らせについて,これまではメール配信システムにてお知らせしておりましたが,今回からは,このホームページにてお知らせします。工事業者の方からお知らせを受け取り次第,掲載及びお知らせいたします。お知りおきください。 3年: 書写 『毛筆の学習が始まるよ』![]() 5月25日(水)
本日は,フッ化物洗口,3年生の内科検診があります。
3年: 社会見学 『将軍塚青龍殿4』![]() 最終投稿です。将軍塚青龍殿を拝観した後,広い芝生広場でお弁当を食べました。東西南北の指示された方向にジャンプする東西南北ゲームと「おちたおちた」京都市の名所バージョンの2つのレクレーションを行った後,もう一度学校へ向けての長い道のりを歩きだしました。疲れはありましたが,気持ちはすがすがしく,学校についたときの子どもたちの顔はとても晴れやかでした。 この経験をもとにこれから3年生は京都市の様子新聞を作っていきます。どんな新聞になるのか楽しみです! 5月24日(火) 給食![]() ![]() 5年生の学習の様子です![]() ![]() 1年生の学習の様子![]() ![]() 5月24日(火) 3年生の様子![]() ![]() |
|