![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708146 |
1年 校内探検
最後にきらきらルーム編!
きらきらルームに探検に来たみんなはトランポリンをさせてもらいました! 小学校にトランポリンがあるなんて!とおどろいていました。 これからの学習では,学校探検で学んだことをグループごとにまとめ,発表会を行います。楽しみですね! 1年 校内探検
次に事務室,印刷室編!
「先生しか入れない部屋だ!」 と,みんな興味津々! たくさんの筆記用具もありましたね。 図工
ちょきちょきかざりをつくろう!
教室に入りたくなるようなちょきちょき飾りを作りました! 廊下に飾っています!ぜひ遊びに来てください! ![]() ![]() ![]() 1年 栄養
栄養教諭の中?先生に栄養の授業をしていただきました。
ご飯粒を残さないように食べよう! 食器は持って食べよう! 姿勢よく食べよう! など,大切なことをたくさん学びましたね。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・国語(かんさつ名人になろう)☆![]() 国語の学習「かんさつ名人になろう」の観察のし方は,生活科でも活かしていきたいですね。 もしもし電話という子どもたちだけが生き物とお話しできる道具を作ってみると・・・ 話せた友だちがいました。「暑い・・・」や「水が欲しい。」と聞こえたようです。 お話しできなかった友だちは,明日からも積極的にコミュニケーションを図ってみましょう☆ 「なりたい自分」に近づくために![]() さまざまなテーマで毎月掲示を行っています。 6月は「なりたい自分」に近づくためにどのようなことを頑張っていますか。 というテーマで掲示をしています。 4月に考えた「なりたい自分」。 その自分に近づき方にはさまざまあります。 真似をしてみること,練習してみること,自分が好きなことを大切することなど 1学期も折り返しになりました。 少しずつ「なりたい自分」への階段を登っていきましょう。 4年生 花いっぱいになれ!!![]() ![]() だんだん気温が高くなる昼間に,汗を流しながら,一生懸命に取り組んでくれました。 手伝ってくれたみんな,ありがとう!! おかげで,中庭もとてもきれいな空間になりました。 4年生 代表委員,がんばってます!
4年生の代表委員が集まり,
以前に集約した,学年スポーツ大会の内容を話し合いました。 いろいろと意見がありましたが, 最終的には,「チームワークを大切にする」をテーマにして, 遊びが決定しました。 それぞれ役割分担をし,原稿準備,練習,当日の準備などなど・・・ 初めてのことが多いですが,失敗を繰り返し, 代表委員の人たちも成長してほしいと思います。 ![]() 3年 「アゲハチョウの観察」
学級で大事に育てていたアゲハチョウが成虫になりました!
大きくてきれいな羽をつけた姿にみんな見惚れてしまいました。 成虫になった姿をじっくり観察 「羽を広げると,大きなハートみたい」 「もようの線が葉っぱの線みたい」と, 形や色,大きさ,動きなどに注目しながら特長を見つけていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 たてわり会議に向けて![]() ![]() ![]() 1年生から6年生までが一つの班となって活動します。 今日は同じ班の1年生と顔合せをしました。 明日の会議では6年生として班を引っ張っていってくれることと思います! |
|