水泳学習の様子
水泳学習では,バディの友達と協力したり,アドバイスをしあったりして,さまざまな泳ぎ方に挑戦しています。いつも元気いっぱいの3年生ですが,水泳をしているときの表情は,さらにいきいきとしています。
【3年】 2022-06-22 19:47 up!
10をみつけよう
算数では,けいさんカードを使って学習をしています。けいさんカードを言い終わるまでにどれだけの時間がかかるかなど,早く,正確に言えるように練習しています。足し算が得意になってきているようです。今日は,けいさんカードの中に10になるけいさんが隠れているのを見つける学習でした。みんな素早く計算し,見つけられていました。
【1年】 2022-06-22 19:47 up!
あめのひたんけんたい
生活の学習では,雨の日の様子を学習しています。学習する時間には,雨があがり,とても暑くなっていましたが,雨上がりではどんな様子なのか調べに探検に行きました。「花や草に雨がついている」「水たまりができている」「アメンボみつけたよ」などいろいろな発見がありました。次の雨の日が楽しみなってきました。
【1年】 2022-06-22 19:47 up!
今日はわくわく!サンドパン!
今日の献立は
コッペパン
牛乳
ハムサンドの具
チャウダー でした。
ハムサンドの具に自分でマヨネーズをかけてパンにはさんで食べる献立です。自分でマヨネーズをかけて,好きな味つけをしてね!と伝えると,目をキラキラと輝かせていました。パンにはさんで大きな口をあけて嬉しそうに食べていました。今日はどの学年も食缶はからっぽ!ペロリと完食でした。
【給食室から】 2022-06-22 19:47 up!
かかりかつどう
それぞれの かかりで,クラスのために しごとを がんばっています。
かえりの会では,あそびがかりと 本がかりから お知らせがありました。
かかりの人はもちろん,まわりの人も いっしょに きょう力しましょうね。
【2年】 2022-06-22 19:46 up!
感謝
給食調理員さんが教室へ行って,子どもたちが食べている様子を見たり,子どもに声をかけたりされていました。作っている人からのメッセージって力強いですね。子どもたちも一生懸命聞きながら,感謝の気持ちで給食を食べていました。
おいしい給食いつもありがとうございます!!!
【校長室から】 2022-06-21 17:45 up!
読書週間 その後・・・
2週間の読書週間は終わりましたが,委員さんのお仕事は続きます!
今日の図書委員会では,クイズラリーの丸付けや,答えの作成を行いました。
賞状の字も丁寧に書きました。喜んでくれるといいですね!
【6年】 2022-06-21 17:43 up!
算数科「図をつかって考えよう(1)」
2年生になって,はじめて とうじょうした「テープ図」!
きのうとは, ほんのすこし ちがいますね。
「ここから ここまでが・・・」
と,テープ図を さしながら 話をすることができました。
【2年】 2022-06-21 17:42 up!
雨の日のすごし方
雨がふったので,そとで あそべません。
教室で たのしく あんぜんに すごしましょう。
【2年】 2022-06-21 17:42 up!
ハンカチ週間
6月20日から24日は,ハンカチ週間です。今日は2日目にして,出席した児童全員がハンカチを持ってくることができました。残り3日間ありますので,引き続きみんなでハンカチをもってこられるように取り組んでいきたいと思います。
【4年】 2022-06-21 17:42 up!