京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:66
総数:368698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

花背山の家(5) お風呂 気持ちいい〜

 今日はたくさん活動し,汗をいっぱいかいたので,お風呂で洗い流してすっきりしました!
 これから夕食です。お腹もペコペコです。しっかり食べて,夜の活動に備えます。
 夜は,キャンドルファイヤーです!

3年 総合「岩倉のまちを調査!!」

画像1
画像2
今日は,さかばらでとってきた生き物を観察してメモにのこしました。

図鑑をつかったり,インターネットで調べたりして,くわしく調べられました。

もっと岩倉のことが知りたくなりました。

3年 国語「俳句を楽しもう」

画像1
画像2
国語では,俳句を読んで楽しんでいます。

今日は,自分がお気に入りの俳句を見つけ,紹介カードを使って友だちに紹介しました。

いろいろな俳句を読み合って,楽しい時間になりました。

3年 図工「にじいろの魚」

画像1
画像2
3年生では,世界に1ぴきしかいない「にじいろの魚」を描いています。

今日は,パスを使って魚を描き,絵の具を使って着色しました。

着色の時には,水の量を調節して色をつくりました。

塗り方もだんだんうまくなっています。

花背山の家(4) プレイホールにて

 雨が降り出したので,プレイホールに集まり運動会開始!
 第1ゲームは,綱引きです。力いっぱい綱を引いて戦いました。優勝したのは・・・7班8班9班!
 第2ゲームは,ドッチビーです。1組 VS 2組 で対戦し,1組が勝ちました。
 たくさん汗をかいたこの後,お風呂に入ります。

花背山の家(3)フライングディスクゴルフ

 雨が止んだので,館内ラリーの後,外に出てフライングディスクゴルフを始めました!ゴールを目指してフリスビーを投げるのですが…,風があるために,なかなか思うようにはいかないようです。
 全部で18コース,頑張っています!

花背山の家(2) 館内ウォークラリー

 お昼の後,天候のため活動を変更し館内ウォークラリーをしました。ウォークラリーは,建物の中に隠された宝を探して,問題に答えていきます。子ども達は,ヒントをもとに館内をくまなく探し,グループで相談しながら問題に答えていきました。

花背山の家(1)

予定通り,花背山の家に到着しました!

途中の山道は霧が濃く,バスの中では子ども達が「おー!」と声をあげていました。

山の家到着後,入所式をしてお昼ご飯を食べました。

花背は少し肌寒く,うどんが温かくて美味しかったです!

新体力テスト

画像1
画像2
体育科では,新体力テストを終えました。子どもたちは,3年生のときの記録と比べ,自分の成長を感じているようです。来年も楽しみですね。

3年 理科「ゴムや風の力」

画像1
画像2
「ゴムや風の力」の学習では,まずクルマを作って遊びました。

このクルマを・・・・・「はやくしたい」「遠くまで走らせたい」

など,みんなの知りたいがたくさん出てきました。

初めは,ただクルマを押して遊ぶだけだったのが,

触らずに走らすにはどうすればいいのだろうか工夫して

遊んでいました。


次回は,風の力を使って走らすために,どうしたらいいかを考えていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp