![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:41 総数:592837 |
図書室で本を読もう!![]() ![]() 集中して本を読んでいました。 「この本,面白かったよ!」と,お勧めしている姿もありました。 【4年生】まきばの朝![]() ![]() ![]() 【4年生】美味しい給食
今日の給食はチキンカレーシチューでした。カレーの味とパンがとてもよく合い,子どもたちは喜んで食べていました。
![]() ![]() 【4年生】ツルレイシを植えかえました![]() ![]() ![]() 【4年生】体力テスト〜握力〜
体力テスト最後に種目,握力に各クラス教室で取り組んでいます。力いっぱい握りしめて,いい記録がでるようにがんばっていました。
![]() ![]() 【陸上部】部活動がスタートしました
今日から陸上部の活動が始まりました。基本的なアップの仕方を確認したり,走るペースを徐々に上げたりして練習しました。練習の最後には,リレーをしました。
![]() ![]() ![]() 放課後も一生懸命!![]() 放課後も一生懸命な6年生!もっともっと輝け!! 第1回たてわり活動![]() これから,よりよい交流をしていきたいですね!6年生,がんばろう!! 未来につながる市政って?![]() 市議会にちなんでクラス議会と称し,討論会形式で話し合いました。これまでの授業ノートや資料を用いながら意見を述べる姿が,すがらしかったです。 かんさつ名人になろう【2年生】
6月6日(月)の国語科の授業では,観察カードの交流をしました。観察メモをもとに作った観察カードを見せ合いながら丁寧に交流しました。活動の最後には,班の中で一番のかんさつ名人を決めて,クラスの前で発表しました。
五感をいっぱいに使って丁寧に観察したことをしっかりと観察カードにまとめていて,どの子も「かんさつ名人」になることができました。一人ひとり観察したものや見え方,感じたことが違ったので,お家でも聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|