京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:36
総数:453828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

5年 山の家宿泊学習

画像1画像2
一つ目の活動終わりました。
暑かったので、少し休んでいます。

鹿が現れました。

5年 山の家宿泊学習

画像1画像2
冒険の森。
こわいところもありますが、挑戦しています。一歩一歩気を付けて。

5年 山の家宿泊学習

画像1画像2画像3
アスレチックに出発しました。
しっかり手と足を使って、進みます。

5年 山の家宿泊学習

画像1画像2
入所式です。
所員さんから、学校では学べないことを学んでくださいと言ってくださいました。

5年 山の家宿泊学習

画像1画像2
山の家に到着しました。
活動が楽しみです。

5年 山の家宿泊学習

画像1
出発しました。
みんな元気です。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1
 とうとう出発式です!
 司会の人の話をしっかり聞いて,みんなやる気に満ち溢れています。怪我無く1泊2日を終えて,成長した姿を見せてくれると思います。
 行ってきます!!

【5年 家庭科】

画像1
画像2
月曜日元気に登校してください!

【5年 家庭科】

 調理実習をしました。効率よく時間も短く安全に取り組めました。
 山の家でも,この経験を生かしておいしい料理を作りましょう!
画像1
画像2
画像3

色の名前を聞いたり言ったりしてみよう!

 今日の授業では,色の言い方を聞いたり言ったりして学習を行いました。
 The Reinbow Song の歌を聞いて,その後一緒に歌ってみたり,カラータッチゲームで聞いた色を探してタッチするゲームを行ったりしました。
 ゲームを行いながら,「沢山の色の言い方を覚えることができたよ!」と嬉しそうに伝えてくれました♪
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp