おひさま学級 「おひさまみんなとなかよくなろうね会」
生活単元学習の時間に,6月23日に行われる「おひさまみんなとなかよくなろうね会」の会の準備を子どもたちで行っています。この会を通じて,おひさま学級の子どもたちと本校教職員がもっとなかよくなれるように子どもたちからアイディアを出し合いながら学習を進めています。どんな会になるのか今から楽しみです!
【おひさま学級】 2022-06-17 21:22 up!
おひさま学級 体育 「プール学習が始まりました」
13日よりプール学習が始まりました。顔を水につけたり,図工で作った水を入れてあそぶおもちゃで水遊びをしたり,ビート板を使ってバタ足の練習をしたりしました。子どもたち一人ひとりに合わせて学習を行っています。安全に気をつけながら楽しく学習を進めていきたいと思います。
【おひさま学級】 2022-06-17 21:21 up!
三年生 書写
今週の書写の学習では,小筆を使って名前を書く学習をしました。字の大きさや文字の間の幅に気をつけて,子どもたちは一生懸命名前を書くことができました。
【3年生のページ】 2022-06-17 21:21 up!
おひさま学級 「おひさま畑のナスを収穫しました」
おひさま学級で育てているナスがいくつか実りました。今年も大きなナスを収穫することができ,子どもたちは嬉しそうでした。枝豆やじゃがいも,サツマイモ,ミニトマトも大きく生長しており,これからの収穫が楽しみです!
【おひさま学級】 2022-06-17 21:21 up!
3年生 国語科「まいごのかぎ」
国語科では「まいごのかぎ」という物語の学習をしています。登場人物の「おもしろいな。」や「すきだな。」と思うところを見つけて感想文を書き,班で交流することができました。
【3年生のページ】 2022-06-17 21:16 up!
3年生 音楽科「リコーダーのひびきをかんじとろう」
指の動きとタンギングがうまく合うように練習をがんばっています。だんだんと,きれいな音色で音を出すことができるようになってきました。
【3年生のページ】 2022-06-17 21:16 up!
2年生 係活動
2年生は5月から係活動が始まりました。
みんなを楽しませるために,係の人と協力して様々な企画を考えています。
休み時間を使って体操教室をしたり,段ボールを使ってものを作ったりと,頑張っています。
【2年生のページ】 2022-06-17 17:55 up!
2年生 国語科「うれしいことば」
2年生は日常生活で人から言われてうれしかった言葉をみんなで発表しました。
習い事の大会で優勝したときに「すごいね。」と言われたことや,友達の鉛筆を拾った時に「ありがとう。」と言ってもらったことなど。
文章を交流したあとは,「うれしいことばを自分も言いたい。」とふり返っていました。
【2年生のページ】 2022-06-17 17:55 up!
5年生 漢字テスト
漢字まとめテストをしました。今まで学習してきた漢字が出題されています。この日のために復習してきた人もいました。どのような結果になるのか楽しみです。
【5年生のページ】 2022-06-17 17:54 up!
5年生 国語科〜みんなが過ごしやすい町へ〜
国語科では調べたことを中心に報告書にまとめています。構成を学習したので分かりやすく相手に伝わりやすく書いています。
【5年生のページ】 2022-06-17 17:53 up!