![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:443870 |
山の家に向けて
6年生
来週からの山の家宿泊学習に向け準備を進めています。 キャンプファイヤーのゲームをみんなで確認しました。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() すごろく
5組ですごろくのこまをつくっていました。
できあがっている台紙をつかって すごろくをする予定にしています。 自分のこまを使って,すごろくをするのを とても楽しみにしているようです。 ![]() ![]() わっかでへんしん2
2年生,「わっかでへんしん」の学習を進めています。
頭のわっかの飾りができた人は, 他にも,飾りもつくっていました。 友達の工夫していることをお互いに紹介し合っていました。 できあがったものを嬉しそうに見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() わっかでへんしん! 2年生![]() ![]() いろいろな模様や形のわっかを作って被って変身しました。 子どもたちそれぞれのイメージや発想をそのまま形にして,それぞれが作ったものになりきっていました。 トマトの苗に花が・・・
2年生
ミニトマトの苗がぐんぐん成長しています。 今日,苗を見てみると 黄色い,かわいいお花が咲いていました。 ![]() ![]() 切って かきだし くっつけて
3年生
ねんどをへらや糸を使って, ねんどを切ったり,かきだしたりして 手ではつくることができない形。 それをくっつけて,おもいおもいの作品を作っていました。 ![]() ![]() 1年生迎える会
今日は,1年生を迎える会をしました。
各学年から,言葉,歌,ダンス,手話,合奏などがおくられまし。 どの学年も工夫され,素敵な姿を見せてくれました。 映像を見るかたちで,心温まるメッセージがとどけられました。 1年生,とても嬉しそうに見ていました。 司会進行や準備等を児童会の子どもたちが,がんばってくれました。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
児童会の子どもたちが
あいさつを増やそうと 前庭で,あいさつ運動をしています。 元気に,気もちの良いあいあつをしてくれています。 ![]() ![]() あさがお
1年生が育てているあさがお。
どんどん成長しています。 葉の大きさが大きく,また,数も増えてきました。 かたちがちがう葉が出てきています。 どんどん大きくなってきたので 今日は,間引きをしました。 ![]() ![]() ![]() 楽しみ!おいも
5組の畑に,さつまいもの苗を植えました。
みんなで水をたっぷりあげて・・・おいしいおいもができますように! 秋になるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|