![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:433464 |
2年国語科「スイミー」![]() ![]() 3場面は,なかまたちを大きな魚に食べられて,一人残ったスイミーが悲しみの中,美しい海の景色,生き物に出会い,少しずつ元気を取り戻していく場面です。その中で,「見たこともない魚たち。見えない糸でひっぱられている。」という文章があります。私はこの文章から,人間につられている魚がいることを表しているとこれまで思っていたのですが,子どもたちは,「魚たちだから,糸でひっぱられているように,みんなで息を合わせて,一緒におよいでいるんだよ。」と話していました。私の解釈に比べ,子どもたちの解釈の優しいこと。。。優しい子どもたちだなと感じるとともに,子どもたちから学ばせてもらいました。同じ文章からでも,一人一人解釈がちがうことも,学校でみんなで学ぶ意義だと感じた瞬間でした。 6月16日 2年生のプール学習を実施しました。![]() ![]() ![]() 1年生ぶりの学校のプール学習に,子どもたちはワクワクとした様子で参加していました。 先生の話をよく聞いて,楽しみながらも静かに学習する姿には,「さすが2年生だなぁ。」と感じるばかりです。 6月15日 「ごま酢煮」
6月15日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆じゃがいものそぼろ煮 ◆ごま酢煮 でした。 「ごま酢煮」は,久しぶりにじゃこを使いました。 昆布のうま味やごまの香ばしい風味もあり,野菜が 食べやすい献立だったようで,おかわりしてくれている 様子もありました。 ![]() ![]() 6月15日 6年 修学旅行16
昼食の様子です。うどんを美味しくいただきました。
![]() 6月15日 6年 修学旅行15
買い物の様子です。時間ギリギリまで自分のため,家族のために買い物をしていました。
![]() ![]() ![]() 6月15日 6年 修学旅行14
うどん作りを終え,金刀比羅宮へ向かっている様子です。
![]() ![]() ![]() 6月15日 6年 修学旅行13
曲にのりながら,うどんを作りました。
![]() ![]() ![]() 6月15日 6年 修学旅行12
うどん作りの様子です。気合い十分!めんを延ばし,4ミリを目指して丁寧に切りました。
![]() ![]() ![]() 6月15日 6年 修学旅行11
お世話になったホテルの方へ感謝の気持ちを伝え,これからうどん作り体験をします。
![]() ![]() ![]() 6月15日 6年 修学旅行10
修学旅行2日目。荷物の整理を終え,朝からもりもり食べています。
![]() ![]() ![]() |
|